何年ぶりかに毎回欠かさず観てる
朝ドラの『半分、青い。』

理由は佐藤健が出てるから…朝から目の保養
いや、自分の馴染みのある場所が映るから
なんですね。

地元の川原(木曽川)で石投げしたり…
めいちゃんと健が来てたんじゃん
昔あそこでバーベキューしてたじゃん
タワー映っちゃってるじゃん…
ふくろう町からあの川までは歩けないね~
なんて
地元人ならよくわかる突っ込みも、
はじめはしてたけど
今ではすっかり二人の行く末が気になり
親子で観てるんですよね。

先々週だったかな?
以前住んでた江戸川区まで映るから
一瞬で名古屋から東京に
気持ちを持っていかれて…
半年なのに懐かしいなんて感じたり

複雑

きっとこのドラマを東京で観ていたら
また違う観点で観てたでしょうね。

さてさて
日曜日に急遽予定が無くなり
ファミリーでオフに。


温泉行こうか~
お墓にも寄らないと…
五平餅食べたい…(ドラマ見すぎ)

全て叶えるのがいとうファミリー

行って来ましたよ。
20年ぶりに
岐阜県の岩村村
今じゃ
半分、青い。の ふくろうちょう

9時30分に着いた時は人も少なく…

が!しかーし!
30分後にはじわじわ集まり

帰る頃には五平餅屋さんに
大行列が出来るほど!

やすだや(ドラマでなおちゃんの家)の
店主がドラマさまさまですよ。って


娘が『岐阜犬』が見たいな~!
って言ったら
やすだや店主が
「今は岐阜県庁にいるみたいだよ。」
って店主ホントに気さくで素敵でした。


娘が
「あ!笛欲しい!」
って買ってました。

観てる人ならわかるでしょ。


ママも律が来てくれるなら欲しい
真剣に欲しいよ!

って
笛をならしてみたくなるわ~


さて、
のんびり岩村城下町を散策して満喫して

温泉へ~と向かいました。

さて、この時点で いとうさん
五平餅を3店で食べております(笑)



つづく …かも