サンキャッチャー大好き伊藤です。
名古屋に引越して、色々出掛けてます
20年離れてたら浦島太郎状態ですね。
そんなお出かけでやっぱり目が行くのは
シャンデリアやサンキャッチャー
目的じゃなくてもサンキャッチャーが
飾ってあったり売ってたりすると
見ちゃう!
95%はガッカリするんですけどね
世の中に溢れるサンキャッチャーや
シャンデリアが残念なことったら
ありゃしない
あ~これを売ったり飾ったりしてるんじゃ
店のイメージもサンキャッチャーの
イメージも悪くなるわ~
早く片付けて!!
って、私が店長なら言ってるし
まず仕入れないわ。
どんな物もどんなことも
良いものを届けたいですね!
さて
angle's wingペンダント
会う人会う人
オーダーいただいちゃうのは
お出かけの度に必ずペンダントを
してるからはもちろん
他にもコツや法則があることに最近気付いた
伊藤です

ワイヤーをここで曲げたい
ここでこっちにキュッと…
キュッと…キュッと曲がらない(笑)
ワイヤーと寄り添うことができる頃には
コツがつかめてるかな
ワイヤーの羽に
お好みのクリスタルビーズをチョイスして
巻き巻きして…
ブログをご覧のさんも
『 本物 』作ってもらえますよ

出来上がったペンダントトップの撮影
この日の午前の様子は→☆こちらから☆
オリジナルのangle's wingたちが
世に羽ばたきますように

講座詳細は→ ☆こちらから☆