【明治6年創業のうなぎの名店@博多名代 吉塚うなぎ屋】

 

福岡でうなぎと言えばここ↓

 

ということで、行ってきました!

 

平日昼間だというのに、結構並んでいます。

 

2階の順番を待つ発券機で自分の番号を発券し、しばし待ちます。

 

思ったより待たずに済み、15分くらいで店内へ案内されました。

 

タモリさんも、ここのウナギを好んで食べるらしいです。

 

特徴は、ごはんと鰻が別々で供されること(※うな丼は丼の上に鰻が載っています)

 

並、上、特上とありますが、質に違いはなく、並が4枚、上が5枚、特上が6枚という数の違いだそうです。

 

この後、ケーキを食べにいくつもりだったので、並にしておきました。

 
並 3150円
 
 
まず、鰻は、表面がパリパリ、中がふっくらしています。
 
関東の鰻とは結構違いますが、これはこれでとても美味しいです♪
 
 
タレは別皿で出てきます。
 
やや甘めですが、しつこくはなくご飯が進む味です。
 
 
山椒も好きなだけかけられます。
 
 
漬物とお茶
 
 
急須で出てきます。
 
 
お米もふっくらと炊きあがっていて、いい感じ。
 
量も結構ありました!
 
 
考えてみれば、今年は一度も鰻を食べていなかったので感動もひとしお!
 
 
福岡で鰻を食べるのも悪くないと思います♪
 
 

 

ランキングに参加してます。

↓更新の励みになります!
応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■<特集>2019年ベストレストラン
https://ameblo.jp/emusan8/entry-12563300584.html

■<特集>2018年ベストレストラン
https://ameblo.jp/emusan8/entry-12429615214.html


過去の記事もエリア別に分類してありますので、ぜひご覧ください(^-^)/


■本郷三丁目
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10084678480.html

■御茶ノ水
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10090312167.html

■神保町
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10093471011.html

■新宿
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10084686143.html

■恵比寿
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10085222605.html

■国分寺
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10084865507.html

■吉祥寺
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10084678516.html

■飯田橋
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10088966505.html

■神楽坂
http://ameblo.jp/emusan8/themeentrylist-10084678533.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★