主婦湿疹を治そう!

主婦湿疹を治そう!

30代♀、主婦湿疹を治すための記録です。

Amebaでブログを始めよう!
さて、まずは発症した時のお話。

もともとアトピー性皮膚炎で、昔から肌は弱い方でした。
ストレスで痒くなったり身体に湿疹が出たりはしてましたが、それはすべて体だけ。

7年前の春、右手の親指が急に痒くなりました。
常にどこかしら痒くなっていたのでさほど不思議にも思わず、
ポリポリ掻いていたら、水泡のようなものが出来てきました。
それでも特に気にせず過ごしていたら、痒みはひどくなる一方。
膿が出るほど掻きむしっていました。
やがて他の指にその水泡がうつり、それはどんどん広がって数ヶ月でほぼ全ての指が冒されました。

今まで身体に出ていたアトピーとは全く違った症状に、
さすがに心配になって皮膚科に行きました。
塗り薬と飲み薬を処方されたものの、全く効きません。
(この頃はどんな薬か、など全く気にしていなかった時期で、薬の名前なども覚えておりません)

それでもまだ、「まあそのうち治るだろう」と楽観していました。

ですが、その年の秋頃には日常生活を送るのが困難になるほど湿疹はひどくなっていたのです。


つづく
主婦でもないのに主婦湿疹に悩む都内在住の30代♀です。

発症してからかれこれ7年。
ピーク時は両手の指・手のひらが全てただれたようになり、膿が出ていました。
その状態が収まると次はいたるところがぱっくり割れ、
痛みと痒さで日常生活をまともに送ることが出来ませんでした。

いろんな皮膚科に行きました。藁にもすがる思いで怪しげな民間療法も試してみました。
今はピーク時よりはだいぶマシになっていますが、完治には程遠い現状です。

ネットで検索すると、同じような症状で悩んでいる人の多いこと…。
自分だけじゃないんだ、と勇気づけられる一方で、
本当に治りにくい皮膚病だということを改めて実感させられます。
なぜなら、それほど罹患している人が多いにも関わらず、「これだ!」という治療法がないのです。

もちろん治った人もいるようですが、その理由は人さまざま。
もともと軽度の人もいれば、重症だったけど治ったという人もいます。
それは希望が持てることでもありますが、結局その治った理由に個人差があるのであれば、
どの治療法が自分に合うのかが見つかるまでは治らない、
そしてそれは自分で探すしかない、ということですね。

自分にどんな方法があるのかはわかりませんが、
完治に向けてここでこまめに経過をお伝えしていこうと思います。

このサイトが、主婦湿疹に悩む多くの方々の情報交換や励ましの場になれば幸いです。