PCX(中古)

買って2年経過した、、(かな?)

 

もちろん購入時は

エアクリ強姦済み、、とかのうたい文句での交換

(あれだ スーパーカブと交換したんだわ)

 

 

エアクリの交換をしてみようと

初めて開けてみた

 

 

購入のものは純正に近いフィルター

1番安かった奴ね(900ギルド)

 

(〟-_・)ン? 

 

 

 

あれれ?

 

 

 

 

滅茶苦茶綺麗じゃマイカ!Σ(゚口゚;

 

少し埃があったくらい??

(まぁウエスで軽く側を拭く程度)

 

 

色々調べたけど空気漏れしている

聖蹟桜ヶ丘駅(形跡)はない

 

 

 

だいたい普通はベトベトなのだけどね

 

 

 

上 新品 下before

 

こんな感じ

 

ちっとも汚れてない、、、、

 

しかもPCXの走り

滅茶苦茶調子良い

いざ!の時にかなりの加速が出せる

優秀な融通の利くエンジンに仕上がってる

(それくらいは乗っていてわかります)

 

 

他のブロツで拝借写真

普通はこんな感じなのだが、、、

 

 

ちょっと前のスバルサンバーの

エアクリ交換もこんな感じだったぢゃまいかぁ

 

 

 

 

 

 

結論

 

なのでそのまままだ使います

 

 

 

 

 

んと、、、(-ω-;)

 

考えてみたら

そんなに距離走っていなかったかなぁ、、、

 

 

購入してからPCX乗ったのって

茨城まで4回往復と(800km?)

都内の大井が6回くらい??(240km?)

あと夜な夜なの秋葉ラーメン?5回くらい??(50km)

そんなもんか?

 

モリワキのマフラーって

そんなに良いのか??とか

 

まぁ、、

フルスロットルそんなにしてなかなぁ、、

(アレだよ、結構警察に目付けられて追尾されてるの

 (第九交機隊のメンバーと法廷で2年争ったからな昔)

 都内じゃわかっちゃってるのと茨城向かうのに

  ネズミ捕り場所は安産運転の法廷速度だったからかな?

    年の功、、というのかねぇ、、、(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・)

 

 

 

スーパーカブ並みの燃費のバイクなりに

フィルターもこんなんかな?

 

だったら汚れないか、、、

 

 

 

 

PS

キタコの社外メーター購入予定(11月??)

ガレージできたら色々テコ入れ

やりやんす(〃 ̄ω ̄〃ゞ