里山でカラスノエンドウが咲いています。この花より 小さいスズメノエンドウ植物があって、こちらは大きいことからカラスと命名された説や実が熟すと黒くなることからという説もあり。別名に矢筈豌豆(ヤハズエンドウ)があるが、これは葉の先端がくぼみ矢筈型になっていることから。
{F6B4B4E6-E4D4-43DD-A82B-43ED8916E2C6}

{F0FDC8FA-8CAF-41EC-97FA-D08BEC8C7CD7}