予防接種のBCG

打ってから2ヶ月半くらい経ちますが、
現在の状態はこんな感じ

風俗好き夫をもつ妊婦の奮闘記~そして出産~育児な日々-110624_121229.jpg


大抵の人が、大人になるまで跡残るものらしいですが
私は、きれいに消えました

この子はどうなるかしら


膿のように浮き出てたのが少しずつ取れていって、

あともう少しで全部取れそうな感じです



生まれて7ヶ月

BCGの他、
三種混合、ヒブ、肺炎球菌・・・・と、
たくさん注射を頑張って、偉い偉い


そうそう。
こんな態度、いけないのかもしれませんがあせる

毎回小児科へ予防接種に行くと、
待ってる間とか、ヨソの子の注射前後の反応に思わず笑ってしまいます


0歳赤ちゃんは、
注射されるまで何がなんだか分かんないからね

ママに抱っこされてニコニコドキドキ
珍しい風景にキョロキョロドキドキ
腕にチューショック!っと注射されて、

『なんだか痛いぞ

って、
じわじわ気づいて大泣きしょぼんハートブレイク


一方で、
3歳、4歳・・と知恵がついてきた子供さんは、

病院に入る前から
『注射いやいやしょぼん!!
って泣いてたり、

本人なりに覚悟を決めて、
『頑張る、頑張るショック!
って唱えながら、
目に涙ためて順番待ってたり・・・。


子供たちの百面相が、
あんまりかわいくて

ついつい笑ってしまいます



うちのベビーの場合、初めての注射では、
打たれてしばらくしてから、ひと声泣いてしょぼん
その後、
痛みを忘れたのかニコニコ


2回目以降は注射された事に気づいてないのかシラー
終始、お医者さんをガン見。
泣きも笑いもせず予防接種を終えていってます


鈍いのか、痛みに強いのか得意げ汗


でも、この先大きくなるにつれて
どうなるかなぁ


まあ、こればかりは代わってあげられないからダウン
これからも一番側で応援してあげようと思います





ドキドキ妊娠中の方、育児中の方、
またまた、旦那の事でお悩みの方
ペタってくださると嬉しいですニコニコ
さらに、元気アップアップコメントくださると大変嬉しいですニコニコ



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

被災者の方々の健康、
被災地の復興、
原発問題の一日も早い終息をお祈りいたします。
すっかり、おっぱい吸いのプロとなったベビー

ですが

残念ながら、パパとママのおっぱいは判別できません

Dカップのママと、まっ平らなパパを間違えるなんて、
なんだかショック


うちのバスタイムは、

①まず旦那さんが体を洗って、
②その間に、私はキッチンの流し台でベビーの頭を洗って、
③ベビーをお風呂場に連れてって、旦那に抱っこしながら体を洗わせて、
(私はお湯かけたり、泣きそうになったらあやしたりサポート役)
④そのまま、旦那とベビーが湯舟に浸かってる間に、
私はバスタオルを取りに行って
⑤私が、ベビーをくるんで体を拭く

・・・・・といった、
なんとも、てんやわんやな流れをとってますガーン
(ちなみに、私は服着てはいってます得意げ)


普段、仕事でなかなか親子のコミュニケーションがとれない旦那さんに少しでもベビーのお世話を体験してもらって、
パパ意識を高めてもらいたいビックリマーク
という理由で、
基本、お風呂はパパ参加にしています。
でも、旦那さん一人だと
まだ不安なのでガーン
私がサポート役に入ってるのですが、
とにかく、超狭ショック!なバスルームなのでダウン
なかなか一苦労


で。


パパに抱っこしてもらって体を洗われてるベビーちゃん


最近、少し余裕が出てきたのか、辺りをキョロキョロ見回します得意げ

そして、必ず手がパパのおっぱいに伸び、もみもみし始めます得意げ


身もだえるパパ(痛いらしいガーン)を尻目に、

パクっ・・・・

って、したいんだろうけど、
ペチャぱいなので汗
くわえられなくて

必死に鯉のように口をパクパクするベビーちゃん


何度見ても笑える光景です




ドキドキ妊娠中の方、育児中の方、
またまた、旦那の事でお悩みの方
ペタってくださると嬉しいですニコニコ
さらに、元気アップアップコメントくださると大変嬉しいですニコニコ



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

被災者の方々の健康、
被災地の復興、
原発問題の一日も早い終息をお祈りいたします。
うちの愛娘も、
生まれて6ヶ月が過ぎました



未だに、髪の毛の生える気配がありません


分娩室で頭が覗いた時、

『もう頭見えてるよアップ髪の毛フサフサビックリマークがんばれビックリマーク

って、先生達に言われて。

『髪の毛伸びたら、
リボンしたり色々ヘアアレンジしてあげようニコニコラブラブ

って、夢も膨らんだものですが、
その後、いっこうに増える気配がありません


3ヶ月くらいの時、頭皮が脂漏性湿疹とかで、魚のウロコのようになって
治るのに何ヶ月もかかったからでしょうかショック!


体はどんどん成長していってますが、
髪の毛だけは、ウンともスンとも・・


長さは少し伸びたようで、
時々おでこの辺りに
ツーっと、糸くずのように1本伸びてたりするのですがガーン

濃さが・・・ね汗
変わらないから汗汗

いつまで経っても頭皮が見えてる状態です汗汗


こればかりは個人差があるから、
気長にヘアアレンジしてあげる日を待とうと思います


で、
そんな我が子を見て学んだのが
自分のアイメイク目キラキラ


『マスカラ』って、
長さか濃さ、どちらかに重点をおいたタイプが多いから、
いつもどっちにしようかと売場で悩んでいた私。

パッと見、強調されるのは
やっぱり『濃さ』だな

と。
改めて実感しました得意げ

アイライナーは、
不器用な私にはなかなか時間がかかってしまってショック!
子供が小さいうちはメイクに時間かけられないから

しばらくは『濃いまつげ』メイクのみで
お手軽デカ目を
狙おうと思います



ドキドキ妊娠中の方、育児中の方、
またまた、旦那の事でお悩みの方
ペタってくださると嬉しいですニコニコ
さらに、元気アップアップコメントくださると大変嬉しいですニコニコ



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

被災者の方々の健康、
被災地の復興、
原発問題の一日も早い終息をお祈りいたします。