皆様こんにちは。
ゲームってなれるとサクサク進めるよね。アルカスです。
FF零式関連の記事一覧はこちらから。
FF零式の発売日当日に体験版をダウンロードして14人全員の夏服を手に入れるべく頑張っていましたが、4時間弱プレイして全員分手に入れてしまいました。
作戦「其ノ三」はビッグブリッジ突入作戦ということで、例のあの曲が流れることをかなり期待していたのですが、流れてこなかった……
ちょっと、否、かなり期待したので、ショックでした。
作戦「其ノ四」はシヴァさんなら楽勝!と言う情報を手に入れたので試してみましたが、本当に楽勝でした。シヴァさん素敵。強いわ。
そんなこんなで無事に全員分の夏服を手に入れたわけでございます。
体験版から引き継げるのは手に入れた服だけ……
つまり、製品版への引継ぎ要素はすべて出現しているのです。
レベルを上げてもしょうがないし、それより何より「なにこれ楽しい」状態なので、製品版が欲しくて欲しくてしょうがなくなってしまいました。
はい。買ってしまいました。FF零式DL版。
UMDと違ってシャーシャー音が鳴らなくて良いですね。
ただメモステの容量が、セーブ分くらいしかなくなってしまいましたけれど…
早速夏服データを引き継いで開始。
あああぁぁぁぁああ……イザナさん…チチリ~
そして絶妙なタイミングで流れ出す「ゼロ」
何だこの悲しいオープニングは
イザナとチチリの亡骸に背を向けて歩き出すエース達。
いよいよ作戦開始です。
イザナがエースに手渡したのは[COMM]と言う無線機的なものらしいです。
(クラサメさんの声が素敵です)
敵を倒してファントマ集めつつ進みますが、体験版より集めやすくなってて良いですね。
そして相変わらずエースは(敵の攻撃を避けさえすれば)使いやすい。
ナインは打たれ強くて攻撃力高いのでガンガン攻めて行けます。
クイーンはすごく良いタイミングでケアルかけてくれるので、素敵です。
どうやら魔法を使うにはクリスタルの力が必要みたいです。
ミリテス皇国の開発したメカ、クリスタルジャマー(……邪魔?)によって朱雀クリスタルの力を封じられ、魔法を使えなくなった朱雀軍。しかし主人公達普通に魔法使っているけど何で?
皇国軍も「現に目の前に魔法を使っているやつらがいるんだ!!」と、驚きを隠しきれない様子。
まあね、「ジャマーがあるから、相手は魔法を使ってこない」って言われて来ているだろう所にガンガン魔法使うやつらが出てきたら焦るよねぇ。
魔晶石とやらでジャマーを1つ壊した後、旗艦から出て場面が変わると「生命の腕輪」と言う、ずっとリレイズ状態の無敵アイテムが壊れてしまいます。
そんなに難しくなかったと言うか、いくらリレイズ状態でも出来るだけ戦闘不能にはなりたくないのでお世話にはなっていなかったですが、いざなくなるとそれはそれで不安なのですよ。
闘技場ではえぇと…マキナとレムが謎の甲冑に身を包んだ白虎のルシ-クンミ-と戦っております。
マキナとレム、マントの色が赤じゃない…あれ?
そういえばオープニングでもマキナのマント黒っぽかったような気が……なんで?
まあいいや。
マキナがピンチでうわあああってなったところへまたまた別の人たちが登場。
刀を使うジャックと、鞭?を使うセブンです。
か…かっこいい!!
すっごくかっこいいですよ!
ジャックのあのおちゃらけた感じとこのかっこいい感じのギャップが良いですな。
これがあれですか?俗に言う、ギャップ萌えですか?
その後エースも駆けつけて3人で手を合わせて何かしてます。
おぉ…オーディンだ。
ジャマーの効果がある中(と言うか、ジャマーの前)で召喚したことに驚くクンミ。
どうやらあのデカイメカと、オーディンで戦うようです。
斬鉄剣でズバっと撃退した後はエース達が戦います。
攻撃は走っていれば避けられるので、隙を見て攻撃します。
一度倒したのに何故だかHPが回復するメカ。
何故?
もう一度バシバシ攻撃して行くと"止めを刺せ!"と言う文字と共にロックオンするとキルサイト出来るようになり、無事に撃破できました。
2つ目のジャマーも破壊し、皇国軍が撤退していきます。
ぎりぎりのところで勝ったね良かった良かった。
クリア報酬でエクスポーションもらいました。
つづく
FF零式~初陣の候補生でSランクを取るために~
ところで、毎日更新するのはとっても大変。
今仕事やらプライベートやらなんだか忙しいので、週2ペースで記事を書いていくことを目標にしようかと思います。