婚活仲間でもあった友人に、既婚者の彼氏がいることが分かり。。
結婚したい、子供がほしい気持ちがなくなったのかな?
と思って、
ほんとにそれでいいの?
結婚願望なくなった?
と聞くと
私には向いてないと思ってきた…
婚活の場にいる人に全然トキメかないし、好きになれそうな人もいない。
いい人がいて結果的に結婚できればいいけど。
もう婚活の場にいく気がしなくなっちゃった。
と友人。
願望がなくなったわけではないけど、『諦め』の境地にいるのかもしれない。
う~、、
正直なところ…
彼女の気持ちは痛いくらいに分かる
私も婚活中に同じように思ってた時期もあった。理想が高い彼女ならなおさら、そう思うかもしれないとも思った。
でも、あとあと後悔しない?
5年後、10年後。
やっぱりあのとき、今の彼ではなく、別の人を探しておけばよかった、婚活続けてればよかったってならない??
と、食い下がった。
私が婚活疲れでやる気がでないときも、何度も婚活の場に誘ってくれたのは彼女だったから。
今度は私のターンだと思ったのもある。
う~ん、そうだね。
えむの言ってることは分かるよ。
私も分かってる。
彼とは結婚できるわけじゃないし、未来もない。
けど、今はどうしても彼に会いたいんだよね。
久々に好きになれた人だし。
最初は全然タイプじゃなかったんだけど…
と。
『全然タイプじゃなかった』
これがまた厄介だな…と。
理想が高い彼女が全くタイプではないのに、好きになってしまったのだから。
『タイプで好きになった!』よりも
『全然タイプじゃないのに、好きになった』の方が、個人的には沼が深い気がしてて
その後も、説得というか…
本当にそれでいいの?って何度か話をしたけど、友人から返ってくるのは同じ答え。
そっかぁ。
と、それ以上は何も言えなくなりました。
彼女の気持ちが『結婚したい、子供もほしい』から少しでも変わってしまったのであれば、倫理的にもよいお付き合いとはもちろん言えないけど、もう大人だし、いくら友人でも、これ以上立ち入るべきではないかなぁ… と迷いながらも、一歩引いて見守ることにしました。
その友人とは、月1〜2くらいで元々会っていて。
その後も、彼女との付き合いは続いていました。
が。
やっぱり…
どうしてもその友人と会うと、彼との話になるわけです、毎回。
関係を切るべきだと思ってる私は、友人から
会ってるときとLINEの温度差がすごくて。
とか
会える日が少なくて寂しい…
と相談されても、うーんと唸ることしかできない。
基本、恋愛相談って、別にアドバイスがほしいわけではなく、ただ聞いてほしいって場合が多いと思うので、これはこれで成立しているのかもしれないけど…
どうしても彼女が幸せには見えないし、大切にされてるとも思えないわけです。(そもそも奥さんがいるわけで)
でも、しばらくは見守ろうと決めたので。
いつか彼女が自分自身の意思で別れを選択してくれたらいいなって(私のエゴかもしれないけど)そう思って静かに毎回話を聞いていました。
そして、数ヶ月がたち。
そんなか、彼女からLINEが。
彼とは別れたよ
やっぱりこんな関係性よくないよね。
と。
長くなったので、一旦切ります。