気になっていた、新しいタイプのホワイトニングを試してきました
トランセントホワイトニング
次世代のホワイトニングと言われてる、薬剤を使わないトランセントフラッシュホワイトニング。都内でも扱ってる歯科医院はまだ少ないです。
口に、青色LEDの光が出る機械をはめられて照射していくスタイルでした。
まず感動したのは…
全然痛くなかった
普通のオフィスホワイトニングってめっちゃ染みるんですよね・・・個人差あるかもだけど、急にキーン!ってくるので、痛みに弱い私は足がとおのいてしまって。。
それに対して、今回のは
照射時間10分で、最後のほう『ちょっと温かいな~』って程度で、痛みはゼロでした。これはまじですごい…!!
メリット・デメリットあげるとすると
〇メリット
痛くない(温かい程度)
通常のホワイトニングより白くなりやすい
施術後の食事制限なし
〇デメリット
値段が高い
デメリットは値段だけかも・・・
あと、普通は施術後1~2週間は着色の強いもの飲食NGなんですが、そういう制限がないのもありがたかったです。
普通にコーヒー飲んじゃいました。
肝心のホワイトニング効果は、
シェードでいうと3~4段階上がりました
普通のオフィスホワイトニングで、2~3段階上がったので比較して少し白くなりやすいけど、正直予想よりは控えめだったかなぁ…。
かなり白くなりやすいと聞いてたから、もっと差があるのかと思ってけど…
やっぱり人から見て『白っ!』てなるには、回数重ねる必要があるみたいです。
あとはもう値段!
都内の歯科医院でのオフィスホワイトニングは3万くらいだったんですが、これは5.5万。
もう少し安いところもあったけど、人気なのかなんせ予約がとりづらくて。。
でも、次受けるとするとやっぱりトランセントホワイトニング選ぶかもしれません・・・痛くないのはデカいです