先日、我が家に段ボールで荷物が届きました。
送り主を見ると・・・叔母の名前
叔母は、たまにフルーツや野菜を送ってくれるので、
また送ってくれたのかな?と思ってわくわく段ボールを開けてみると、、
結婚祝いののしがついた箱が。
んん?
叔母からはすでに結婚祝いをいただいてて。
なんなら、入籍よりフライング気味にいただきました。
また送ってくれたのかな?
と少し不思議に思いながらも、叔母にお礼のLINEをしたころ・・・
私は送ってないよ。
と返信が
送り主見間違えたか!?と思って確認したけど、何度見てもやっぱり叔母の名前と住所。
でもね、○○ちゃん(叔母)の名前が書いてあって。
と送り主欄の写真とともに返信すると
えっほんとだね
ちょっと確認してみるね!
と確認してくれることに。
もしや、私じゃなくて、誰か別の結婚した人への贈り物だったのか?
と思ってひやひやしました。
もう完全に箱開けちゃってたから
そして、数日後。
なんか〇〇ちゃんが送ったみたい~
ごめんね。
と叔母からLINE。
〇〇ちゃんというのは、別の親戚でした。
はて・・・?
他人ではないけど
親戚と叔母は一緒に住んでるわけじゃないし、名字も違うし。
そんなことある??
もしかすると、その親戚が叔母に頼んで叔母が代わりに送ったとか・・・?
と思ったけど、叔母も驚いてて知らない感じだったので、そんなわけもなく
今度はその親戚に、慌ててお礼の電話をしました。
すると、
いや、ごめんね~!
〇〇の名前で来たんだってね。
せっかくのお祝いをこんな感じにしちゃって、本当に申し訳ない。
と親戚。
いやいや、全然大丈夫だよ。
なんにせよ、お祝い送ってくれて本当にありがとう。
すごくおしゃれなお皿だった~
大事に使わせてもらうね。
いや、でもさ、考えたけど
なんで〇〇ちゃん(叔母)の名前になったのか分からなくて。
たしかに数年ぶりに開いたサイトから選んで、送ったのよ。
でも、登録はもちろん私だし。
前に○○ちゃん(叔母)にも、そのサイトから選んでプレゼントしたことあるから、それでなのかな~?
と。
もう一度言いたい。
そんなことある??
親戚の言ってることは本当なんだろうし
サイト側の不手際か?
と思うんだけど、
『間違えて別の人に送った』はありえるけど
『送り主が別人になる』ってどういう状況
謎すぎるーーー!!
でも、逆に記憶に残るお祝いとなりました
お皿は本当に素敵だったので、大切にします!!!
↓お返しに迷ったら、よくACTUSのギフトカタログを利用してます。
人とも被りづらいし、何より洗練されてておしゃれ