突然ですが・・・
私は人の気持ちとか、言動の奥にあるもの。
みたいなのを推察するのが得意だと思ってたんです。
たとえば女友達に会ったとき
『今日、いつもより元気がないな?』
『言葉ではこう言ってるけど
ほんとは違うこと思ってるんじゃないかな?』
とか
それをそのまま友達に言うと
当たってることも多くて。
言動から人の気持ちを感じ取りやすいんだ
と勝手に思っていました
今考えると恥ずかしい・・・
だから男性に対しても同じように
勝手に想像して
きっとこう思ってるんだろう。
と、今考えると勝手な解釈をしていることも多かったんです。
というのも、、、
夫と付き合って2~3か月ぐらいのころに
マンションを買いたいと思ってて
いろいろ資料請求してんねん。
と夫(当時は彼)が、
何度かマンション購入についての
話をしていて。
その話の流れで
えむちゃんは、どこらへんに
住みたいとかある?
今度、見に行ってみる?
と言われたりもしたので
(結局行かなかったんですけど)
当時、てっきり私と住むマンションを買いたい。
つまり、一緒に住むことを考えようとしてるのかな?
と思っていました
でも、最近なにかの話の流れで
当時の家購入の話になり
あれってどういう意図で言ってたの?
と、ふと聞いたら
意図?
いや、これからどんどんマンション高騰して買えなくなる。って聞いてたからな。
早く買っといたほうがええんかなと思って。
あっ、そういうこと?
私と住むとかじゃなくて?
そうやな~
当時はそういう意味ではなかったな。
と
私の想像とは全く違うことを考えていたんだと、最近知りました
しかも、私の悪いところとして。
友達には、想像していることや思っていることを
けっこうズバズバ言うのに
彼氏に対しては、想像しているだけで
それを相手に確かめようとしなかったな。
ということで
もちろん『結婚』という
自分にとってはナイーブな話題だから
聞きづらかったのもあるけど
意外と自分の想像とは違うことを
考えているもんだな、と思った出来事でした。
今さらですが、振り返るとこういうことが多々あったのが自分の反省点です
なんでも決めつけずに確かめたほうがいいですね。。