ずっと気になってた
話題の腸内フローラ検査を受けてみました・・・!
受けるきっかけは、前回書いた疾患。
腸活を意識した食事をしてるつもりだけど、
実際はどうなんだろう?
と前から思ってたので
いいきっかけ、と思うことにしました
結果・・・
ショッキングな内容でした・・・
自称『健康おたく』なんだけど
もう名乗れないレベルです。笑
自分の腸の具合を見られるの、
恥ずかしいんですが・・・
結果の一部。
といっても、呪文のようなカタカナ用語で、素人にはなんのこっちゃ分かりません。
↑ ビフィズス菌とか、ウェルシュ菌とか
聞いたことある菌の名前も。
先生いわく、
悪玉菌は許容範囲だけど、善玉菌の量も必要な菌も圧倒的に足りてない。
そうで
小さい頃から少ないのか、大人になって少なくなったのかは分からないけど、肌の健康リスクがかなり高いので、肌に疾患が出るのは十分ありうる。
と。
たしかに平均値と比較して少ないのは明らかでした
これはほんの一部ですが
個々の菌のパーセンテージも出してくれます。
私の場合は、ビフィズス菌・乳酸菌と
あと2つくらい(名前忘れました)の
腸にとって大事な菌が全然足りてない
そうです
そして、興味深かったのが
ネガティブ思考とか内向性みたいな
性格も判定してくれるところ
ストレス耐性は平均的だったものの、
ネガティブ思考0
不安0
内向性0
という…
スーパーポジティブ陽キャ女
に仕上がってました
これ、ほんとですか???
これだけは、ちょっと解せないです
病院で受けたので、足りない菌を増やすサプリを処方してもらう予定です。
これとは全然関係ないけど、遺伝子検査も前から気になってます
受けたことある方いらっしゃるかな?
いろんな種類あるから、どれがいいか迷いますね。。
受けたらまた書きたいと思います。