つづきです。
2回目の食事を終えて、次はいよいよ3回目。
その間の彼とのLINE頻度は…平均して1日1往復くらい。
多くも少なくもなく、個人的にはちょうどいい頻度。
次の約束まで1週間~10日ほど空くときもあり。
付き合ってない状態での、この空き期間ってLINEで何を話すべきか? いつも困ってました 聞きたいことは会ったときに話せばいいし…
まだ好きってわけでもないから、頻繁にLINEしたいわけでもなく
ただ、彼に関してはLINEのやり取りは、過去一といっていいくらいスムーズで。
ほんとうにストレスが一切なかったです。
文章の書き方、文量、返信タイミングとか。。
細かいけど…そういう感覚が自分と合うなと思ってました。
で、このブログを書くにあたり、過去の彼とのLINEをさかのぼってみたんですが…
なんかウザイLINEをしてたな~って ←私がです。
ちょうど料理教室に通ってたので、そこで焼いたパンの写真を送ったり。
友達とフルーツ狩りに行った写真を送ったり。
今度このお店行ってみたいんだよね!と食べログのURLを送りつけたり。。
↓
↑ どうでもいいであろう紫芋パンの話を丁寧に拾ってくれてる。w
これってもはや…
俺通信じゃん。
てなりました。
ちょっと言い訳をすると。
文字のみだとマンネリというか…写真があると私はうれしいし(ただし好きな人限定)自分のことをもっと知ってほしい!という気持ちもあったりして…
いや。
これをまさに俺通信っていうのか
話を戻して、3回目のデート場所は水族館。
婚活デートでめちゃくちゃ行っていた場所とは、アクアパーク品川です。
婚活デートにちょうどよくて。アクセスもよく駅近だし。メインのイルカショーも屋内だから天候にも左右されない
なんだろう・・・好きな人だったら行ったことない場所に行きたい!と思えるけど、そうでもない人とはお馴染みにの場所の方が落ち着くし、何度も行ってる場所でも楽しいと思えるか?も重要なポイントで。
当時は、コロナ禍で人数制限されていたこともあり、ゆっくりと見てまわれ、その後近くの和食屋さんで夕食を食べ、順調に3回目も進んでいきました。
そうそう。
イルカショーはお客さん参加型で手拍子したりちょっとした踊りを促されるんだけど、そういうのを嫌がらずに積極的にやってくれる人がよくて
彼の場合は超ノリノリとまでは言わずとも、ちゃんと一緒に踊ったり手拍子してくれてて、そのあたりも好印象でした。
そして、夕食後に
お茶でもしない?
と言われたので、近くのカフェへ入ることに。
会話のなかで、『次はどうする?』という話になり、次も会う前提で話が進んでいきました。
でも、ここで内心疑問が湧いてきます。
つづく