これまでの婚活と夫との出会い〜交際の話です。

 

 

 

 

まず私の婚活状況は・・・

 

 

マッチングアプリをメインに、婚活パーティー、相席ラウンジ、飲み会等を並行していました。

 

 

相席ラウンジ・飲み会は出会いの数は増えたけど当然遊び半分の人が大半なので婚活としては意味がなかった。

ただ、同世代の知り合いが相席ラウンジで知り合った男性と飲み会を開き、その男性が連れてきた同僚と知り合って結婚したので、稀にそういうパターンあるかもって淡い期待を抱いてたけどそう上手くはいきませんでした魂が抜ける

 

 

アプリでやりとりして実際にお会いした男性は約30人。

そのほか、婚活パーティーや飲み会で出会って個別で食事した人や複数人で遊んだりした人を含めると80人弱。

 

 

半分くらいはコロナ禍だったので、婚活できない期間もあったり会う人は絞ってたけど30代半ばで急に思い立って婚活をはじめて3年半。毎週のように新しい男性と会って、常に複数人とメッセージ交換。

ときにはハシゴして男性と会ったり・・・

自分としてはけっこう頑張ったつもりです泣くうさぎ

 

 

内面ももちろん大事だけど、正直なんだかんだ第一印象で判断されちゃうので外見にもかなり労力をかけた方だと思う。

服や美容はもともと好きだったけど、パーソナルカラー診断を受けたり、アイブロウサロンに通ったり、男性ウケというよりは自分がすきなものの範囲の中で、自分に似合うものは何か? を考えなおした期間でした。

 

美容整形以外のやれることはひと通り全てやった、と思う…!

 

 

レーザー治療や歯列矯正、ピラティスとかお金をかけることもしたけど、地味にyoutube見てメイク研究したり、一人鏡の前で表情の練習もした泣き笑い

婚活本やコミュニケーション本を読んだり、料理教室にも通ったり。

 

 

どうやったら自分が理想とする男性に結婚相手として見てもらえるのか? 考えた日々。

 

 

美人でもスタイルがいいわけでもなく、若くもなかったので、あとで後悔しないように自分なりに思いつくことはしましたあせる

 

 

でも、30代後半になるとアプリでもマッチング数が以前より減っていき、婚活パーティーも参加できるイベントの男性の年齢層がグっと上がっていき。

 

 

ちょうど夫と出会う前あたりから、連続で彼女持ちの人やら、モラハラやらの男性に当たってしまい、全てが嫌になって3ヶ月ほど全ての婚活をやめた時期もありました。

 

 

婚活中に唯一付き合った人には、

「結婚するには字画の相性がよくない。」

との理由でフラれて泣き笑い

世の中にはいろんな人がいるんだと再認識。

 

 

もう自分と合う人なんていないんじゃ・・・と諦めかけたあたりでアプリでマッチングしたのが現夫でした。

 

 

つづく