最近でこそあまり言わなくなりましたが、交際時に言われて嫌だったことがあります。
夫の元奥さんのこと。
子供はいないものの、5年の結婚生活と5年の交際期間があると聞いています。つまり10年のつきあい。
なかなか長いですよね。だから、元奥さんの存在が抜けないのはしかたないことだと思っていますが、過去の結婚生活の話になると夫の口からよく出るワードが “嫁”
嫁がどうとかで~、嫁はこうで~と。

いやいや、『元嫁』ね?
口癖なんだろうけど・・・ 元奥さんのことを嫁というのがめちゃくちゃ気になる。
とくに結婚前はすごく敏感で、自分より付き合いも長いし何より結婚していたわけで(自分とはしていないのに)って元奥さんがどんな人なのかすごく気になっていたしちょっとした対抗心?を持っていたと思います。
古くからの友人夫婦と元奥さんと4人で食事や旅行にも行っていたみたいなので、余計気になっちゃいました。
気になるから聞きたいけど、やっぱり後悔しそうだから聞きたくないというジレンマ
元奥さんに関する情報は、専業主婦だったことくらいで年齢も顔も何も知りません。。
離婚後は、まったく連絡とってないと夫は言っていたし、なんとなく連絡をとりそうなタイプではないけれど、嫌いになって別れたわけではなさそうなので、ふと気になることがあります。
そして、うちには愛犬が一匹いるんですが、、
もともとは夫が結婚生活で飼っていた犬です。
というか、元奥さんが飼いたいと言って飼ったそうな・・・
しかも、2匹兄弟で飼っていたそうで
もう1匹は元奥さんが引き取られたとのこと。
子供と犬ではまったく違いますが… 言葉を選ばずいうと『連れ子』みたいな感覚が若干ある
犬は大好きだしワンちゃんはもちろん可愛いです
めちゃくちゃかわいいけれど、どうしても犬を見ると元奥さんがチラついてしまいます。
一方でそれとは矛盾するようですが・・・
どうして夫と離婚したのか? 夫との生活がどうだったのか? 元奥さんと話してみたい気持ちもあります
離婚理由はもちろん聞いてるけど、夫側の言うことと妻側の言うことではきっと食い違いがあると思うんですよね。
もし実際に会って話をしたらと想像すると
夫に、こういうとこありますよね〜
って盛り上がりそうな気がせんでもないです笑