やっと入籍に迷いがなくなった彼と私。
いちばん近いお日柄のよい日に入籍したいと伝えました。
うん、その日でいいよ。
ほんとに? 後悔ない?
うん。保証人の欄はえむちゃんのご両親にお願いすることになるから、書類が間に合うなら大丈夫やで。
両親は遠方なので、郵送で返送してもらう予定です。
いや、うちの両親はソッコーで返送してくれると思うよ。笑
入籍はまだかまだかってずっと待ってたから。
そっか… そうやんな。
ご両親にも心配かけて申し訳ないわ。
と、最後は彼が折れてくれてやっと入籍日が決まりました。

それ以降は、彼もふっきれたのかそれまでと態度が少し変わった気がします。
私もやっと決まってひと安心。
すぐに両親にLINEしました。
両親もとても喜んでいて、婚姻届を送ると即日サインして速達で返送してくれました
コミュニケーションの件はすぐに直せるとは思ってないし、これからも問題はあるだろうけど、その都度私が突っこんで話し合っていくしかないです。
とくに同棲後は彼の言動に、は?って思うことも多かったけど、話をすれば理解しようとはしてくれて、素直に非を認めてくれるところはありがたいと思っています。
気持ちがそもそも私に向いてるのか? がいちばん気になってましたが、入籍に踏み切った彼の行動によって、それは気にならなくなったというか…
よく男性の言葉より行動を見ろ!といわれてるけど、私はどうしても男性の言葉を見てしまいがちですが・・・今回に関しては行動をみてみようと思えました。
正直、彼のことを運命の人とはまったく思っていません。合わない部分もたくさんあるし、もっと自分が若ければ別の選択をした可能性さえあります。
アラフォー同士で出会っての結婚なので、そういうもんかな?と
完璧に合う人はいないと思うし。
というのが正直な気持ちです。
そして、もともと結婚への憧れみたいなものはなく、たぶん結婚には向いてないタイプです。
ずっと独身貴族を貫いてきて1人のほうが楽しく生活できるし気楽だけど、面倒なことを経験してもいいのかな? と思ったのが婚活をはじめた理由のひとつなので、結婚したら幸せになれるとはまったく思っていません。むしろ赤の他人と家族になるなんて大変なことの方が多いと思うけど、その大変なことも自分には必要なことだと今は思っています。
ひとまず入籍の件は決着がつき、現在は無事入籍を終えています。
長々と読んでくださりありがとうございます
今後は婚活のことも振り返りたいな~と思いつつ、彼(夫)との現在のことも書いていきたいなと思っています。