結果、週に1回
時間を決めて話し合いをすることに。
週末の夕食後、テレビも消して
ダイニングテーブルに向き合い
ミーティングがはじまりました。
おもに
〇入籍時期について
〇不安なことがないか?
〇結婚式や子供のことについて
など1時間くらい話しました。
私たち二人の前提として
・プロポーズはなし
・お互いの両親へ挨拶済み
結婚しようと話の流れで
なっていたものの
入籍について先延ばしにされていたので
そもそも入籍の意志があるのか?
問題が起こったときに
話し合って解決しようとしてくれるか?
このあたりが私は気になっていました。
まずはえむちゃんが希望してた
入籍日(5月)が過ぎてしまって
ほんまにごめん。
うん。。
入籍時期についてはどう考えてる?
もう今月は時間的に無理だし
前にも言ったように
お互いの誕生日と重なる時期も避けたいから、
来月か10月あたりになるのかな?
と思ってたけど…
そうだね、10月なら、、
とスマホで日取りカレンダーを見だす彼。
10月なら〇日と〇日とかよさそうじゃない?
(・・・・・来月はどこいった?)
来月は?
ああ…
来月ね…
と明らかにテンションが下がり
来月には気が向かなそうな彼。
やっぱり今すぐ入籍ではなく
同棲から何か月か置いて
様子を見たいんだなぁと
私は私でテンションが下がる…
でも、10月に日取りのよさそうな日があるよ。
と、さらに10月を推してくる彼。。
「でも」の意味がわからん
来月(6月)はダメなの?
うん… いや、そういうわけじゃないけど、、
と、またも歯切れがわるくなる彼。
いや、分かりやすすぎない?笑
そんなにも入籍日を遅くしたいんだなと
思うと悲しみしかないけれど
ここで負けるわけにはいきません。。
つづく