夏が始まったばかりなのに、もう夏物セール。
わたしも久しぶりにZARAのオンラインセールでお買い物をしました。
買ったアイテムはこんなラインナップです。
1.スニーカー
2.バルーンスカート
3.ロングTシャツ
4.ボーダーロングTシャツ
5.Tシャツ
6.ボリュームトップス(汚れがあり返品しました)
合計6点です。
1つのアイテムが4000円以内だと定番アイテムからチャレンジアイテムまで手にしやすいですよね。
この時期のセール品は、夏物ではなく、秋からも使えるような「これからの自分が着たい」服を選んでいます。
先日開催した「手持ち服に魔法をかけるワークショップ」では、「着たいけど着られない服」としてたくさんのアイテムが持ち寄られました。
レースや柄物、鮮やかな色の服といった、女性が無意識に惹かれる「かわいい」「ときめく」服は好きなものばかりでした。
でも同時に「これに合う服が分からない」、「他の服とのバランスが取れない」といったリアルなお悩みもありました。
そこで、もし同じようなお悩みがあるなら、これからのお買い物として少しでも参考になればと思うポイントをまとめました。
「ベーシックアイテム」はお値段以上の活躍をしてくれるアイテムです。
服を買う時に、どうしても華やかな物や、1枚で存在感があるものを買ってしまいますが、ベーシックアイテムは、コーディネートには欠かせない必須アイテムです。
思いきった色物や柄物ほど、組み合わせの軸になるのがベーシックアイテムです。
主役にしたい服を活かすには、こういうアイテムが不可欠なので、ぜひセールで探してみてくださいね。
※ベーシックアイテムはシンプルなものだと着回ししやすいです。
どこで着たい?想像すると視野が広がる服選び
「これをどこで着るか?」を想像すると楽しくなる服が素敵な未来を引き寄せてくれます。
会いたい人、行きたい場所、仕事で活躍する服など、
服を通して、これからの自分の時間を想像しながら選んでみてください。
今より少し先に着たい服は新しい世界への入り口になりますよ。
※今じゃなくても桜の季節に撮影会で着たいな。
と思ったら、それは出会いです。
タイミングと自分の声を大事にしてみてください。
何かを変えたいなら、行ったことのないお店や、着たことがないけど着てみたい服を買う
気分、イメージ、世界観、現状、流れ、出会いなど、
「何かを変えたい」なら、服を変えるのがおすすめです。
今の自分を変えたいなら、いつもと違う服、いつもと違うお店で服を選んでみるのも、一つのきっかけになります。
少し長めの丈、ふだん選ばない素材や色。
着慣れない服に引っ張られて、自分の見る世界が変わってきます。
※タイムラグはあるかもしれないけど、動くと動き出すもの。知らない世界とは服が出会わせてくれますよ。
服選びは自分をコーディネートする第一歩でもあります。
ワクワクするお洋服との出会いには自分を知ることが大切です。
ぜひ楽しくなる服を選んでくださいね。
プロフィール詳細はこちらから。
LINE公式でお友だち追加お待ちしています。