福とりく、爪切り、肛門腺、耳のお掃除の三点セットの定期検診に行って来ました。
福は11.2キロ、りくは6.99キロ。
りく、我が家に来て1.8キロ増えました😅
(このマナーベルトは太ったので、もう合わなくなりました)
来月からフィラリアも始まるので、りくは血液検査も。
りくと過ごす初めての夏がやってきます。
りくはもうすでにハァハァがすごい😅
体質なのかなぁ?
つんちゃんは明らかに手術後の変化が分かったのに、りくは軟口蓋と鼻腔拡張手術の効果がいまいちわかりません😅
福は粘膜便も落ち着き、穏やかに過ごしてくれてます。
小さい頃からお利口で、全く手がかからなかった福。
夏生まれの福。
福が望むことは全部してあげたい。
相変わらずかわいくてお利口さんです。
(福は赤い胴輪がホントによく似合う🩷)
あぁ、夏がやってきますねー。
その前に梅雨かぁ。
これからも、二人がたくさんお散歩に行けて、もりもりご飯を食べて、よく寝て、よく遊んで、穏やかに楽しく健康に過ごせますように。
福 10歳 ♂ 2014年7月5日生まれ
我が家のアイドルです。
体重11.2キロ 目標はいつも10キロ台。

2024年4月10日~9月10日まで
肥満細胞腫治療をしました。
5ヶ月間の治療中は、週1回全30回の通院で血液検査を行い、お薬を飲んでいました。
2週間に1回の抗ガン剤治療(注射とカプセル)で全10回の抗がん剤治療をしました。
手術は4月と7月に2回腫瘍摘出手術をしました。今後の治療方針を決めるため9月にCT検査(全身麻酔)を行い、肥満細胞腫(皮下
浸透あり)でしたが腫瘍化していないこと、内臓やリンパへの転移がないことを確認の上で、先生と相談し治療を終了することにしました。
2025年1月13日に別の場所に肥満細胞腫再発。膿が出て腫れが引いたのでステロイドで治療継続中、最初の2週間は毎日1回の服用。次の2週間は1日おきに1回の服用。腫れが引いているのでこのまま1回おきの服用を続ける。(1.5ヶ月くらいこの状態を続ける)その後1日おきに1回半錠の服用を1ヶ月続ける。4月3日にステロイド終了。4月5日診察でステロイド服用は腫れが出た時だけ服用に変更。それから腫れは出ていない。
りく 1歳♂ 2023年9月5日生まれ
我が家の救世主。お祭り男です。
2024年11月9日に里親として迎えました。りくという名前はりくに会ってから決めました。りく、りっくんと呼んでます。
体重5.12キロ→6.6キロへ

ペットの腸活 ペッツメルトを取り入れています。
下痢・血便がなくなりました。抗がん剤副作用の軽減にもなったのではと思っています。
ペットのレイキヒーリングとオーラトリートメント
痛みや不調に働きかけると同時にペットの不安を軽減できました。
プロフィール詳細はこちらから。
LINE公式でお友だち追加お待ちしています。







