作品作りの合間をぬって気分転換に道後に行ってきました。
松山にいながらプチ観光気分を味わえるのは道後の魅力の一つだと思います。
道後の街はたくさんのアートがあるので歩くだけでも明るい気持ちになります。
映えスポットでもありますよね。
商店街もカラフルでした。
お土産売り場を見て回るのが好きなので道後に行ったら必ず入って見て回っています。
といっても愛媛にいながらみかんが苦手なのでみかんアイテムゾーンには入れないのですが・・・
お土産売り場でもついついカラフルな物に目が留まります。
水引を使ったコースター
ゼリーのパッケージもカラフルでかわいい。
四国の県名が入ったぬいぐるみたち。
Tシャツもカラフルですね。
そして思わずおっ‼となったのは、
めめーー‼
カラフルな物と推しに思わず立ち止まって興奮してしまいました。
こういう場所に来ると愛媛のいろんな技術や物がアートと組み合わせってわたしたちの暮らしの中に溶け込んでいるんだなと感じます。
お土産屋さんって愛媛のいろんな町のいろんな技術がぎゅっと見られる場所なんですよね。
五十崎の和紙とギルディングのポストカードを買って帰りました。
アートって暮らしの必需品ではないけど、心が喜ぶものだってことは分かります。
色もその一つ。
技術もその一つ。
いろんな刺激と感動をもらって気分転換できました。
さあ、また制作活動頑張ります。
インクアートオーダー制作承ります。
アルコールインクアートは風を使って色を広げながらつなげていくアートです。
発色の美しさ軽やかさが魅力的で、見ていると伸びやかさや気持ち良さを感じることができます。
アートは生活必需品ではないかもしれませんが、そこにあるだけで明るさと気持ち良さをもたらしてくれます。
お部屋にお花を飾るようにアートを飾ってみませんか?
空間も気持ちもパッと明るくなりますよ。
オーダーアートってどんなの?
を詳しく知りたいならこちらへどうぞ。
直接注文はこちらからどうぞ。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。