ゴールデンウィークは3連休で終わったのでどこにも行っていないつんぷく家です。
つんぷくは、狂犬病予防接種も終わり、爪切り&肛門腺の定期メンテナンスだけで元気に過ごせています。
先日の検診でつんちゃん10.4キロ、福10.6キロと体重差がほとんどなくなりました。
もともと福が11キロあったのですが1年前のエリザベス生活で少し痩せてそのままの体重をキープしています。
我が家でダイエットに成功しているのは福だけ。
つんちゃんも、とおさんも、かあさんも少しだけリバウンドしてしまいました。
福すごい?ほめてほめてー♡
最近は雨が多いので福は雨の合間を縫ってお散歩に行ってます。
いまのところ少しだけでもお散歩に行けてるけど、
最近は水に濡れるのが嫌なのかお散歩を躊躇するようになりました。
何気ないちょっとしたことに福の変化を感じています。
つんちゃんは相変わらずのお散歩はどっちでもいい派なので、つんちゃんが行きたいって時にだけ一緒に行きます。
基本はこんな感じ。
お散歩の用意をしてても行く気分じゃないときはこうやって寝てます。笑
でも気づいたらすぐに階段を上っているので油断も隙もあったものではありません。
立てかけるだけの柵は顔でぐいぐい押しのけてしまうので、動かない柵の登場です。
もうすぐフィラリア予防と、のみダニの投薬が始まりますね。
これが始まると「いよいよ夏がやってくるな」と気合が入ります。
鼻ぺちゃにとっては夏はいつも以上に注意が必要な季節です。
つんぷくは夏生まれなのでこの時期はワクチンも重なります。
今年でつんちゃんは10歳に、福は9歳になります。
先生からはつんちゃんは10歳になるので血液検査と予防接種を交互にしましょうと提案がありました。
今年は定期検査になるかな。
2年前のつんぷく↓
最近のつんぷく↓
あどけなさが無くなって落ち着いた感じになってきたかな~
なんだかんだありながらもこの10年、こうやってつんぷくが一緒に過ごせていて幸せですよね。
最近、福がお散歩に行ったときの呼吸が気になっているので動画に撮って動物病院で先生に相談してみようと思っています。
今年の夏もつんぷくが元気に過ごしてくれますように。