記録も兼ねて、つんちゃんの様子を綴って行きたいと思います。
ちょっぴりつんぷく投稿が多くなりますが、よろしくお願いします。
インスタには動画などもアップしています。
2023年1月4日(水)全身麻酔、切開、骨組織検査
11時麻酔、検査開始→13時検査終了、呼吸確認問題なし→17時お迎え
オンシオール、ラリキシンを服用。
検査後、お迎えに行きましたがお迎えに行った時にはまだ麻酔が醒めきっていないようでした。
帰って来てからもずっと寝たまま。
明らかに前回の軟口蓋手術の時とは状態が違っていたのでちょっぴり戸惑いました。
やっと立ち上がったのは帰宅から3時間後。
麻酔検査終了から7時間後の20時を回った頃でした。
今回は検査だけなのに、検査のために剃られた後と縫い傷がちょっぴり痛々しいです。
起きてからはご飯も食べて、たっぷり水も飲んで、よちよちと歩いてくれました。
麻酔と点滴、慣れない病院時間にお疲れのようで、この日はいつもより早く寝ましたが、
つんちゃんはここでもいつもの行動をとろうとするんですよね。
すぐに旦那さんのお布団に行き、旦那さんの腕枕の中で旦那さんの手をペロペロする。
傷があろうが、痛みがあろうが、いつものつんちゃんの行動で涙が出ました。
持って上がったつんちゃん専用のシマが朝までポツンんとありました。
これはこれでいつも通りで嬉しかったです。
2023年1月5日(木)
麻酔検査翌日。
昨晩はずっと起きずに寝てくれました。
麻酔検査の後、ずっとうんちが出なかったのが心配だったのですが、検査翌日の夜にやっとうんちをしてくれました。
前足はびっこを引いてますが踏ん張りも今のところ問題なしです。
右手も点滴のためなのか?毛を剃られてました。
よちよち歩いたり、ご飯を待つそぶりをしたり、いつも通りの行動がこんなにも嬉しくて安心できるなんてね。
福もなんとなく近くで寄り添っているような、そんな気がしてます。
2023年1月6日(金)
麻酔検査後2日目。
今日からいつも通りの生活スタイルで行ってみました。
朝ごはんの後の餌が入ったコロコロボール遊びもできました。
おしっこ、うんちもいつもの朝時間にできました。
夕方もごはんからボール遊びまで同じことをして、旦那さんのお帰りおもてなしもできました。
病気が分ってしまいましたが、今のところつんちゃんが穏やかに過ごせているのが本当に嬉しいです。
どうかこのまま一日でも長くつんちゃんが穏やかに過ごせますように。
つんちゃんに奇跡が起こりますように。