2018年に書いた記事に加筆して再アップします。
*・・…・・*・・…*・・…・・*・・…・・*・・…・・*
自分にとって何が似合うのか?
どういう風に着こなせばいいのか?
迷う時は、
似合う物だけをひたすら選ぶのも一つの手です。
同じようなコーデもいんです。
マイ定番を味方に付けない手はないんです!
特に、オシャレについて、
どうしたらいいか分からない、
何が悩みかも分からない、
って方は、
ついつい正解を探してしまうんですよね。
でも、それもわかります。
私も、初めはそうでした。
正解って言われると自信をもって先に進めるのに、
自己判断で、正解かな?どうなのかな?って
思いながら進むと、まだ少ししか歩いてないのに、
もう振り返ってしまって。
不安になって、より自信が持てなくなる。
そこで、間違ってないよ。
そのまま進んでいいよって言われると、
急にホッとトして、加速できたりするんですよね。
その安心が自信につながって、
チャレンジへのハードルもいつの間にか自然と越せてる。
だから、
・オシャレに悩んでる
・服は沢山持ってるけど、いまいちオシャレになった気がしない
・いまだにお買い物で失敗してしまう
・何かに頼らないと服が選べない
・何を着ても自信が持てない
一つでも当てはまる方は、
似合うばかりを繰り返す。
そうするとそれが「あなたらしさ」になりますからね。
わたしがすっかりハマっている鬼滅の刃でも、第17話で「ひとつのことを極め抜け」という回があるんです。
教えてもらった技が一つしかできない善逸が師匠に言われる回。
「一つの技しかできないなら、それをやり抜けばいい。一つのことを極め抜くんじゃ」と言われるシーンがあるのですが、
この回、とっても好きなんですよね。
色んなことができないなら、一つのことを極め抜けばいいのです。
「〇〇さんと言えば、〇〇だね。」
って言われるのもめちゃくちゃオシャレだと思います。