【アルコールインクアート】絵の表情やエネルギーがぐっと変わる額装 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

オーダーいただいていたインクアートの仕上げが終わったので、額装のため画材屋さんへ行ってきました。

額装は絵に合わせて仕上げて行くので絵を持って行った方が失敗がないんです。

 

 

それでも今回は車の後部座席を占領するほどの大きさです。

搬送と持ち運びが大変です。

 

image

 

 

絵はジグソーパズルの1000ピースの1.5倍くらいの大きさ。

こんなに大きな額は家にはないので、アクリル板と厚紙を型紙のように重ねて貼り付けて、

原画が汚れないように、折り曲がらないようにして運びました。

なんとか車に乗せたけど、絵が折り曲がったりしたら大変なので、運転も超ゆっくりです。

駐車場から画材屋さんは徒歩1分なのでそれが救いでした。

 

 

 

無事到着して、絵を出したらもう安心。

あとはゆっくり額縁を選んで行きます。

 

 

 

候補はこの4つ。

 

image

 

 

絵の大きさや色合い、雰囲気などから絞り込みます。

 

image

 

 

額装は最終仕上げ。

これで絵の表情やエネルギーがぐっと変わるのです。

 

 

もちろん、絵の雰囲気と額が合っていることも大切なのですが、

お届けする場所の雰囲気に合うのも大切です。

どちらも踏まえて考えて、どんな額装がいいのか決めて来ました。

 

 

image

 

 

 

画材屋さんが、「絵が大きいのでこのサイズにカットするのは大変だったでしょう」と労ってくださいました。

「この難しさ、分かってもらえますか♡」と思わずほろっとした瞬間です。

こうして誰かに共感してもらえることって、自分が癒される時間でもありますね。

 

 

 

額装完成までは少し時間がかかるため、絵は預かっていただくことにしました。

 

image

 

持って帰ってって言われたら、いくら慰められても泣きそうでした。(笑)

画材屋さん、ありがとうございます。

ご親切心に感謝いたします。

特注サイズアート完成までもうひと踏ん張りです。

 

 

 

ベルインクアート制作はこちらからご注文を承ります。

 

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

友だち追加