【メモリーオイル】香りが苦手なんだけどメモリーオイルを迎えてくださるお客様たち | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

セッションに来てくださるお客様の中には、

「実は香りが苦手なんです・・・」というお客様もいらっしゃいます。


メモリーオイルの香りってわけじゃなくて、

香りそのものがあまり得意じゃないって方ですね。


 

image

 

メモリーオイルは100種類以上あるのですが、

わたしでもメモリーオイルの中のこの香りは好き、この香りは苦手ということもあるので、

基本的に香りは好きなほうですが、中には苦手な香りもあるんですね。

 

でもそれでもメモリーオイルに惹かれるって、

メモリーオイルの魅力の一つなのではないかと思うんですね。

 

image

 

その中の一つには「願いを叶える手助けをしてくれる」っていう見えない不思議な力の部分だったり、

体験を通して感じるエネルギー的な部分なのかもしれないですよね。

 

 

わたしの中ではメモリーオイルの瓶が一斉に並んでるだけでもテンション上がるので

多分願いが叶うとか以前に、メモリーオイルの存在そのものが好きなんだと思うんです(笑)

こんな風に自分の好きなものを知っておくというのは、

自分が落ち込んだり、いまいち気分がすぐれない時の処方箋としてすぐに対応できるので便利だなと思います。

 

 

 

話がズレましたが、香りが苦手でもメモリーオイルには興味があるという方もいらっしゃると思いますし、

見るだけでもテンションが上がるとか、手にしただけでも気持ちが上がるという場合は、まずはそれでもいいのかなと思ってます。

厳密にはね、メモリーオイルは空中にメモリーオイルのエネルギーを放つことで効果が高まるとされています。

でも、メモリーオイルの存在がウキッとした気持ちを作ってくれたり、

色に癒されたりすることもあるのなら、そこから始まってもいいと思ってます。

 

 

 

だからこうして時々、香りが苦手なんだけど、メモリーオイルを迎えてくださるお客様は確かにいらっしゃるのですが、

「その方にとって必ず何かのきっかけになる必要なオイルがある。」と信じてメモリーオイルのご提案をさせていただいてます。

持つだけでもエネルギーに触れることに変わりはないし、

興味があったメモリーオイルを手にしたということは、その方にとっては自分の願望を叶えてあげたということに繋がっているし、

そこですでにエネルギーの影響は受けているんですよね。

だからまずは香りが苦手でも行動したお客様が素敵だと思います。

 

 

そうすると不思議なことも起こってきます。

 

 

1年経って香りのOKゾーンが広がった方もいらっしゃいますし、

自分だけの香りのお守りとしてメモリーオイルをずっと愛用してくださる方もいらっしゃいます。

唯一大丈夫だった香りが、その方にとっては必要な意味を持っていたという偶然もありました。

 

 

そしてそれらをきっかけに行動が変わったり、起こる出来事が変わったりして、

メモリーオイルをきっかけに新たな展開がやってきたというのはみなさん同じなのですよね。

 

 

わたし自身も「香りが苦手な方にどうやってメモリーオイルの魅力をお届けすればいいのか?」

と考えるきっかけをいただきました。

セッションを通して私自身も新たな気づきを頂いてます。

いつもありがとうございます。

 

 

 

そんなメモリーオイルセッションは今こちらの2点があります。

 

ぜひご利用くださいピンク薔薇

 

宝石赤オンリーワンブレンド セッションが選べる感謝企画やってます。

 

宝石赤オンリーワンブレンド 直接香りを確かめて気軽に楽しめるイベント企画です。

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d