【レポ】メモリーオイルを自分の切り替えスイッチとして使う。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日は年内最後のメモリーオイルセッションdayでした。

ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。

 

年内ラストは4名の方とご一緒できました。

その内、3名の方がはじめましての方♡

いつもありがとうございます。

 

 

image

 

メモリーオイルのセッションでは、

メモリーオイルを作って終わりという訳ではなく、

お話を聞かせてもらって、

今、一番叶えたいコト、解決したいコトにフォーカスして、

カードリーディングをしたり、

チャネリングをしたり、

予祝を使ったり、

宇宙理論を使ったり、

ケースバイケースでのセッションが進んで行きます。

 

 

いろいろ使っていますが、全て繋がっているのですよ。

 

 

メモリーオイルを作るときには、

テーマとか、願いを叶えて行くための指標のようなものを決めます。

 

こうすることで、メモリーオイルを使う時に意図して使うことができるようになるのと、

メモリーオイルも意図されることで、その願いを叶えてくれるためにより働きかけてくれるため、願いが叶う速度が速まったり、自分自身の波動も上げることができるんです。

 

image

 

そして、作ったあと、どんな意識で使って行くかによって、

願いが叶う速度や、現実を変えていく力が変わってくる。

 

メモリーオイルをただ使うだけよりも、

作った内容に合わせて意図して使うことと、

香りを感じた上で、自分のどんなところに響いているのか?

これを感じて使うことが大切になってくるんです。

 

ある意味、メモリーオイルは切り替えスイッチのようなものだと思うんですよね。

 

「シュッと一吹きするだけでこの場所が心地よい空間になる。」

「自分のオーラとエネルギーが同調し、自分軸をしっかり整えてくれる。」

「この香りがする瞬間が願いがコミットしている瞬間だ。」

「いい気持ちに切り替えるための気分転換スイッチだ。」

 

など、

 

・感じる気持ち

・信じる気持ち

・楽しむ気持ち

 

が自分の波動を上げてくれて、

結果的に良い波動の物事を引き寄せてくれるのではないかと思っています。

 

 

オンリーワンブレンドは、今のあなたに寄り添ってくれるもの。

シュッとひと吹きするたびに、ご機嫌になったり、ホッとしたり、癒されたり、

安心したり、楽しんだり、どんな気持ちになるのか?

たくさん感じてみてください。

 

 

そして、どのタイミングでどんな風に使ったら自分が心地良いか?

自分だけのメモリーオイルライフを見つけてもらえたら嬉しいです。