【レポ】この秋、真っ先に買ったのはこれでした。意外と知らないマメ知識、〇〇を買わないで! | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今年の秋冬のお買い物計画立ててますか?
私は必ず買うと決めてるものは、消費税が上がる前に買っちゃってます。
 
 
ファッションとメモリーオイルで自分らしく輝きたい女性の可能性を広げ、
オンリーワンの美と輝きをみつけるお手伝いをしています。

ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。

 
 
この秋、真っ先に買ったのはタイツでした。
過去の経験から絶対に失敗しないのでTabioオンラインストアで購入します。
 
image
 
個人的に、タイツは防寒対策といえど、
アラフォー世代がタイツをオシャレの一部として取り入れるなら、
30~40デニールの物がオススメです!
 
デニールとは、生地の厚さみたいなものなのですが、
デニールは60、80などと数が大きくなればなるほどゴツイ生地になります。
ゴツイと暖かいのですが、全く透け感がなくなるので、
重みになるということを忘れないでくださいね。
足元が重くなると、そこだけ浮いたり、下半身が重たく見えたり
するので要注意なんです。
 
 
わたしは会社員時代は防寒メインだったので、80デニールを買っていましたが、
そこだけやけに浮いてました。
ちょっとしたスキニーパンツなみにゴツイので、やり過ぎは注意だなと反省してます。
 
 
タイツ選びのオススメは、30~40デニールのもの。
ちょっぴり透け感も出て、ストッキングよりはしっかりしています。
こちらは足もキレイに見える上に、コーディネートの邪魔もしません。
 
 
あと、ここで一つ注意点があるんです。
これは意外と知らないマメ知識です。
 
注意点は、黒以外を選ぶということ。
 
黒は無難なようですが、そこだけ浮いたりもするので、
悪目立ちすることもあるのです。
 
黒以外を選ぶことでオシャレにも見えますので、
できるだけ他の色に挑戦してみてくださいね。
 
 
オススメカラーはその年によってラインナップが変わるので
なんともなのですが、ブラック××、ブラウン××
などとベース色に他のカラーが混ざっているようなものが使いやすいです。
 
 
ちなみに、わたしは今年これを買いました。
 
image
 
30デニールは欲しい色があっという間に完売になるので、
手持ち服に合わせて決め打ちして買うのがオススメです。
 
わたしは身長169㎝なので、本当はLLが良いのですが、
LLになると色が一気に少なくなるのでLを買っています。
 
心配する股部分のたるみもなく、つっぱった感じもしないので、
Lでも大丈夫です。
 
 
秋冬のタイツ。
30デニールだったら肌寒い3月いっぱいは履けますので、
今から買って長く楽しみましょうね。
 
 
 
宝石赤インフォメーション 

1年前に神戸まで会いに行ったオーラティエ佐藤基子さんとのイベント決定。

今や海外を飛び回るほどの大躍進はどうやって起こっていったのか?

基子さんのサクセス人生を聞いたらオーラティエの服が絶対に着たくなりますよ。

10/18(金)10/19(土)トークライブ&ギャラリー愛媛松山開催決定です。

ご予約優先ですので、ぜひこの機会に会いに来てくださいね!


萩森美菜 プロフィール詳細はこちらから。
image
骨格スタイルをベースにしたファッションコーディネートで、
自分の可能性を広げることで女性の美と輝きをコーディネートします。
 
☆LINE@登録お待ちしています。 
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d