【メモリーオイル】次の新月から満月までに意識してやってみて欲しいこと。その②「手放し編」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日も新月と満月の過ごし方について紹介します。

 

自分の可能性を広げる女性の美と輝きをコーディネート。

ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。

 


 

8/30の乙女座新月、9/14のうお座の満月の期間は

浄化、軌道修正、手放しと、

またまた自分と向き合う時間が続きそうなのです。

 


昨日のブログでは、浄化について書いたのですが、

「浄化は要らないって思ってた」って人が多かったんですね。


ついつい願いにフォーカスして、それを叶えることばかりに意識が行きがちですが、

波動はその時の波動が未来を引き寄せたりするので、

今の波動が良い状態でないと、未来も望まない未来になってしまうことがあるんですよね。


だから、開運のためにも浄化はとっても大切なんです!!!

ぜひ日頃から意識してみてくださいね。

大切なことなのでもう一度書いてみました。

新月から満月までに意識してやってみて欲しいこと。その①「浄化編」

 

 

さて、それでは今日は手放しについて書きますね。

 


手放しはイメージしやすいんじゃないでしょうか?

でも、一気にやろうとすると尻込みしたくなる。

なんとなく、気合いとか勢いがいる、そんな方もいるのではないでしょうか?



手放しは、


・手の中にあるものを放すこと。

・握っているものを放すこと。

・遠慮や気兼ねをしないで、おおっぴらに感情を表すこと。

 

 
どこから始めたらいいのかな?
と思う方もいるかもしれないですよね。

 
わたしも手放しというと、

「完全に自分の手から放すこと」だと思っていたのですが、

ある方が、
「ギュッと握りしめていた手をふわっと開くだけでも手放しなんだよ」って言ってて、確かにそうだなと思ったんです。

 
それからは少しだけ
「手放しって楽にできるんじゃないか」って思えるようになりました。

 
もちろん何かを受け取るためには手を開けておいた方がしっかり受け取れるし、
開いた場所に新しい何かが入ってくるから、
いらない物は解放してあげた方がイイとは思います。

でも無理したり、焦って手放すと、それは執着や後悔といった感情として宙ぶらりんになったら大変なので、自分でしっかり感じた上で手放しをしてみてくださいね。
 
 
手放しの方法をまとめてみました。
 
(気持ちの手放し)
 
・マイナス感情や執着心は、とことん感じ切ってみる。
とことん感じ切ったらあとはふわっと上がってくるのを待つ。そのタイミングで手放してみる。
 
・手放したい気持ちを紙に書き、ビリビリに破ってすてる。
 
・趣味の時間を増やし別の意識へスライドし、自然に手放して行く。
 
・イメージを使って手放してみる。
 手放したい感情を体の外に出してみる。感情が光に変わっていくのをイメージする。
 
(物の手放し)
 
・長年使っていない物を捨てる、売るなどして手放す。
・電池切れ、壊れている物、破れている物は手放す。
 


ぜひ自分のペースで手放しをやってみてくださいね。