使い方を知るだけでコーディネートが2倍に広がるスカーフ&ストールの楽しみ方。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

8月8日の末広がり、ダブル無限大∞の日に、とっても素敵な新メニューの打合せを

して来ました。

個が輝く令和の時代にぴったりの、とっても素敵なメニューなんです。

あ~早く皆さんにお知らせしたい~

急ピッチで内容まとめるから少し待っててくださいね。

 

ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。

キラキラの人生を自分でコーディネートするお手伝いをしています。

 

冒頭のあいさつとは全く関係ないですが、

先日某局の方から、ある問い合わせがありました。

「秋に向けたストール、またはスカーフコーディネートについて話を聞かせて欲しい」

とのことで、少し電話でお話しました。

先方からは「秋にスカーフって流行るんですか?」といった内容がメインだったと思います。

先方はきっと「秋にスカーフ、ストールは流行ります!」とか言いきって欲しかったのだろうけど、わたしの答えとしては、「スカーフやストールはオールシーズン楽しめるものです」

としかお答えできませんでした。

 

季節に合わせた取り入れ方というのはもちろんありますが、

スカーフもストールも年中使える小物なんです。

使い方を知るだけで、コーディネートが2倍にも3倍にも広がる優秀小物。

 

では、「どうやって季節に合わせて楽しむのか?」ということについて書きますね。

 

それは、

 

◎スカーフは暑い季節は首以外に巻いて楽しむ。

◎ストールは素材を変えて楽しむ。

 

ということです。

これを押さえるだけで、年中楽しめるアイテムなんです!

 

 

スカーフについては、シルクやポリエステル系が多く、汗を吸い取らないため、

夏は不向きです。

夏に首回りに使いたい場合は、綿やガーゼタイプのスカーフにするか、

バンダナに変えると良いと思います。

手持ちのスカーフは首以外に巻いて使うのがオススメです。

カチューシャ、ベルト、bag、ネックレスなどアレンジはたくさんあるんです。

 

先日わたしはワンピースの柄風にスカーフを使いました。

 

image

 

カチューシャにしてみたり、

image

 

bagにしてみたり、

image

 

夏でもスカーフを楽しんでます。

 

 

ストールについては、夏は日焼け対策として使われる方も多いですが、

季節に合わせて素材や色を変えて楽しむといいと思います。

 

春 軽やかな素材

 

夏 涼しい素材

秋 暖かみのある素材、秋を感じる色

IMG_20170926_194445595.png

 

冬 防寒を兼ねた素材

IMG_20171116_211028554.png

 

こんな感じで、ストールも年中楽しめます!

 

服は同じでも印象を変えたり、体温調節にも一役かってくれる優れ小物なんです。

とはいえ、スカーフは年中出てるわけではありません。

意外と冬、夏はお店によってはスカーフがないお店もあるんです。

これは冬は防寒メインのストールやマフラーが出るから。

夏はバンダナやストールの方が充実してます。

 

スカーフを買おう!と思っている方はこれから秋に向けてのこの期間がオススメです!

秋物が出始めたら真っ先にスカーフチェックしてみてくださいね。