夏至の昨夜、20年ぶりのバーベキュー&43年目で初のたき火ヒーリングでした。
ずっとバーベキューは避けてきた、肉は好きだけど外で食べる意味が分からなかった。
キャンプなんて全く興味なかった。でも、そんな私がハマりそうなんですよ!
女子キャンプに!!
ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。
16時から始まった夏至の日のバーベキュー&たき火ヒーリング。
イベントを快諾してくれたのは、
いつも女子キャンプの楽しさを軽快にコミカルに伝えてくださるのですが、
キャンプの楽しさを文字や写真だけで見てただけではこの良さは変わらなかった。
やってみて初めて得られるこの感動、楽しさ、充実感!
これを味わってしまったら、これはもうヤバイ!
キャンプに行きたい!
たき火がしたい!
バーベキュー最高じゃないかーー!
これからの楽しみはファミリーキャンプとたき火。
それくらい衝撃を受けたキャンプ体験型のバーベキュー&たき火ヒーリングでした。
一日ですっかり魅了されたキャンプを体験型バーベキュー。
使う物は全部カシミエさんが貸してくださいました。
こちらがこの日のたき火のベースセット。
みんなでワイワイ準備する時から楽しかったのです!
たき火を囲む準備は万端。
今か今かと火がともる瞬間を待ちます。
カシミエさんの解説付きでたき火がスタート。
パチパチという音も、木が燃える匂いも、ゆらゆら揺れる炎も、
全部が非日常で、あっという間に異空間にいるようでした。
炎がこれくらいの高さで安定してきたら、フライパンを入れてお肉を焼きます。
網でもなくゆっくり調理するたき火でバーベキュー。
初体験でした。
こんな中でいただくご飯はとってもおいしい!
みんな素敵な笑顔です。
※カシミエさんは右から2番目。
室内もオシャレでテンションあがったんだけど、外はより一層格別でした。
みんながそれぞれのペースでたき火を楽しむ時間が続きます。
ただ、ボ―――っとたき火を見ながら、
聞こえてくる音、
煙の匂い、
時間と共に変わっていく景色、
肌で感じる風の感触、
できあがった食べ物の味。
ただただ五感で感じる時間が続きます。
これがたき火の醍醐味なんでしょうね。
この日、20年ぶりのバーベキューは網じゃなくフライパンだったけど、
アラフォー女子世代にはこれくらいでちょうどいい。
むしろいい物を少しだけ美味しく頂く方が嬉しい。
43年、体験したことがなかったたき火を、初めて体験できたことが
興奮スイッチを押してしまったみたいす。
すっかりたき火に魅了されてしまいました。
最近の神社参拝にも通じるところがあるけど、
自然のエネルギーを感じたり、自然に癒されたりすることが、
自分で居られる瞬間なのかなって思って、
それを体験できることに今、すごく興味があるし、
自分が喜んでいるんだなって感じてます。
それが体験できるキャンプに、ぜひ一度行ってみたい!
そんな気持ちがめちゃくちゃ湧いてきました!
これからの楽しみに繋がっていくといいな。
今年の折り返しである夏至のパワフルな日に、
テンションが合う素敵なメンバーと過ごせてホントに幸せでした。
ご一緒してくださった皆様、ホントにどうもありがとうございました。