【オススメ】見るだけでテンションが上がるチラシを作って頂きました! | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

初めてのチラシが完成し、もうすぐ1ヶ月。

400枚がもう半分に減ってます。

 

 

チラシを作るタイミング。

正直、すっごく悩みました。

迷いました。

 

 

仕事を始めて、正直、どのタイミングでチラシを

作ったらいいのか?

イベントの度に悩み、結局決めきれずズルズル。

 

 

タイミング的に、昨年10月くらいに

定番メニューが定着したこともあり、

初めてのチラシを作りました。

 

 

初めてのチラシは、

飯野めぐみさんに作っていただきました!

 

そのチラシがこちら。
image

 

最初はメモリーオイルだけのチラシを作る予定が、

ファッションメニューも大体定着していたので、

こちらも合わせて両面で作って頂きました。

 

image

 

めぐみさんにお願いした一番の理由は、

納期と信頼性。

 

 

お友達の児玉三由さんが、めぐみさんにチラシを

作ってもらったと聞いていて。

知人の素敵なチラシを見ていたのと、

話を聞いていたので、この方にお願いしようと思いました。

 

 

あと、めぐみさんのチラシ制作。

納期の融通も利かせてくれたというのも大きかったです。

 

 

私の場合、チラシが必要な日程が決まってて。

どうしても急なお願いになったんですよね。

大体3週間くらいで完成して届けて頂いた記憶があります。

 

 

チラシって、結局、お任せ~!とは出来ないというのを

知ってました。

 

でも、出来ればこんなイメージでどう?

って提案してくれたりしないものかしら?

 

と思ってたんですね。

 

この文章考えたり、絞り込んだりするのが、

苦手だったり、時間なかったりするんですよね。

 

そんな時に、めぐみさんから、

 

「ブログから大体拾えますよー!」

 

と言ってくださったので、大体のイメージを

伝えて、後はめぐみさんにお任せすることが出来たんです。

 

ブログも書いてて良かったですよね。

この時は、いつも以上にブログを書いてきた自分を

褒めてあげたかった(笑)

 

 

どんな風に仕上がるか?

ドキドキも楽しみもあり、

作ってる過程も楽しかったです。

 

 

仕上がりを見て、自分目線とは違い、

読みたくなるチラシを作ってくださり、感激!

さらに印刷手配までしてくれて、至れりつくせり。

 

 

あんなに迷ってたけど、

 

 

チラシがあると、自分作業は減るし、

自分で作るより何十倍もクオリティは高いし、

人にもメニューを伝えやすいし、

かなり良いですね。

 

 

色使いもとっても綺麗で、

チラシを見るだけで、

私が一番テンション上がってます。

 

 

めぐみさんの良いパワーが入ってるチラシ。

これからも沢山の方に見て頂けますように。