今日はちょっと番外編。
男性の骨格診断も出来ます。
出来ますが、公にはやってません。
知り合いの紹介とか、
共通の知人とか、そういった場合はやってます。
意外と男性のオシャレに困っている女性の方、
多いようですね。
気にする人は気にするようですが、
着れたらいい、
と思うのは、男性の方が多いみたいです。
スーツ姿はカッコいいけど、
オフスタイルにびっくりしたとか、
家ではいつもジャージとかね。
これでいい時もあるけど、
いざという時、しくじるのはもったいないですよね。
男性でも、似合うと苦手は紙一重。
女性にくらべ、アイテムが少ないので、
一つ一つのアイテム選びが重要なんです。
例えば、ジャケット。
ジャケットと言えば、大人の男性なら一つは
持ってたいきちんと見せの鉄板アイテム。
骨格タイプによって、イケてるか、イケてないかの
ポイントが違います。
こちらは、ストレートの男性。
NGコーデはなぜNGなのか?
微妙なポイントなのですが、ここがセンスの分かれ道。
NGコーデは肩位置と袖の長さ、
フロントの丸さが惜しい。
OKコーデは、NGに比べると、
肩のラインがしっかり合ってる、
袖の長さも丁度いい、
フロントはどちらかというと四角い。
という点で、右のほうがスッキリして見え、
服に着られた感じがしません。
ストレートさんは、とにかくジャストサイズ、
なんでも丁度いいがスタイルアップ、センスアップ
の秘訣。
ついついやりがちな、年齢と共に大き目を買って
しまわないように。
シャツもパンツも同じ。
ラフに見えてカッコいいのと、ダラシナク見えるのは紙一重!
これからの時期、マフラーだって同じです。
もっさりに見えるか、シュッとして見えるか。
そのジャケット、合ってる?
このオフスタイル、ホントにイケてる?
いつも同じ巻き方のそのマフラー(ストール)、
もっさりになってない?
こんなちょっとした違和感がある、
旦那さん、彼氏さん、上司さんがいたら
ご相談くださいませ(笑)
男性改革のお手伝いしますよ。