綺麗な景色に心が震える。
そんな思いもよらなかった時間が、
忘れられない思い出になること、ありませんか?
先日、己巳の日に、
メモリーオイルを持って、
弁財天神社にお参りに訪れた興居島。
何気なく行っただけだったのに、
忘れられない一日になったんです。
興居島の船越和気神社の裏側にある、お宮さん。石畳?が満開の桜に見えて、目を疑った。
ふとした出来事をきっかけに、
心に波が立って、
あの時の時間を思い出しては、
思いをはせる感じ。
なんだか、恋と似てるかも。
弁財天神社と間違って立ち止まった、船越和気神社。
思えば、ここで立ち止まったのが、
興居島の楽しい旅へと導いてくれたきっかけ。
「港に着いたらすぐだから。」
この言葉しか頭になくて。(笑)
島へ降り立ち、
地図もろくに見ず、ゴールを目指して歩き始め、
歩き始めてから間違いに気づき、
ま、いっかと歩く二人。
気が合う二人で良かった(笑)
歩いていると、目に留まる景色の速度が違う。
車では見落としがちな、小さな幸せに気づく。
カラスが海辺で黄昏てる背中が、
たまらなく可愛いと思ったり、
山の木の中から見える家を見つけて、
秘密基地みたいでいいなと思ったり。
風を感じ、
波の音を聞き、
潮風の香りを嗅ぎ、
土地の気を感じる。
5感がフル活動。
ただ、なりゆきの流れを楽しんだだけ。
それなのに、心は満タンになってた。
そんなんだから、ラッキーにも巡り合う。
この日の最大のラッキーは、
素敵な案内人に出会ったこと。
普段は出来ないだろう、貴重な体験までさせてもらって。
話を聞きながら見ると、普段絶対に見落とすだろう場所に
お宝が隠れてた。
雨の前だったから、
そんなに陽も照ってなかったのに、
写真を撮ると、なぜだかとっても神々しい光に包まれてて。
お賽銭箱の裏側にいるよ♡めったにない経験。
暗いところでは小さな明かりがものすごく眩しい。
普通のみかん畑も、未来へ続く道に見える不思議。
普通の横たわった木も、龍に見える不思議。
なんかこれ、龍に見える♡と言ったら、うん、それ流木よ、と。
リュウつながりのシンクロってことでいっかな♡
とにかく、見る物全部が心に響く。
何度も言うけど、
目の前のことを、ただ楽しんだだけ。
それだけなのに、心が満たされた。
無防備くらいでちょうどいいのかもしれない。
無知は無敵。
頭をからっぽにして楽しめる時間。
こんな時こそ、感じ取れるものが多い。
時に、無防備でもよくない?
そんなメッセージもあったような。
頭をからっぽにしたら、
豊かさはすんごい速さで訪れる。
そんなことを感じた一日でした。
自分に自信がつくオシャレを見つけてみませんか?
10月イベント案内はこちらから