ぽると倶楽部メンバーのミナ先生です。
今日もブログを見てくださり、
ありがとうございます。
🌟ぽると倶楽部とは
こちらから。

今日は、以前にぽると倶楽部で開催した、
カラー×骨格診断で分かることの
プチセミナーリクエスト開催DAY。
リクエストしてください、
ありがとうございました♡
こちらは、またレポさせて頂きますね。
そして、昨日は、ぽると倶楽部第3回目のイベントへ。
テーマは、
「幸せを作る自分軸、姿勢が変われば○○も変わる」
イベントの様子はこんな感じ。
みんなでワーク中の様子。
私は写真中央の紺ジャケットで目を細めてるのがそうです。
人の話を聞く時、こんな顏なんだ~
みんな、わいわい、楽しそうでしょ♪
前半講師の田中恵美子先生。

こんなにスタイリッシュなのに、
3人のお子様がいらっしゃるママでもあります。
助産師の視点から、骨盤模型を使って、
座った姿勢、立った時の姿勢、意識することの重要性を
体を張って教えてくださいました!
これがビックリするほど面白かった!!!
女性は激しい腹筋なんていらない!
レジ待ちの時、ここに意識を!
など、簡単に出来る姿勢を保ちつつ、
エクササイズにもなるポイントを
教えてくださいました。
レジ待ちが待ち遠しい!なんて
名言が飛び出すほど(笑)
終始笑いに包まれた時間でした。
後半講師の佐川啓子先生。
密かに、お買い物同行でご提案させて頂いたシャツを着てくださっていたことに、
心弾みました~( *´艸`)
佐川先生は、ファイナンシャルプランナーやラジオパーソナリティ、
そして心理学カウンセラーなどいくつもの顔をお持ちです。
そして、佐川さんも2人のお子様のママ!
コロッケが得意!いつか食べさせてもらいたい。
この日は、コミュニケーションが繁栄につながる。
ということを、教えてくださいました。
こちらもワーク。
私は向かって右上。相手の話をひたすら聞かない役に必死です。w
最初の写真に対して、
この写真に笑顔がないのは、ワークのせい(笑)
ひたすら話をするAさんに対し、
ひたすら話を聞かないBさんをやる。
逆もやったんですけどね、
話す方は、聞いてくれない人に対して喋り続ける
2分が長い長い!
聞くだけじゃなく、やってみることで、
ストンと落とし込めるから不思議ですね。
どちらも、姿勢が変われば○○が変わる。
がテーマ。
姿勢=体の特徴、人の話を聞く姿勢。
どちらも大事だな~って改めて感じましたよ。
ぽるクラでは、一見、異色?!
と思えるような内容でも、
一つのことをテーマにして、
プチセミナーとして開催しています。
来月は、2日の金曜日に開催決定!
「ISD個性心理学×パステルアート」

個性を知り、個性を活かしたメッセージカード作り。
バレンタインに思いをのせて届けるも良し。
これが出来たら、久しぶりに会いたい人に
メッセージを送っても良し。
お申込みは、こちらから。
ぽると倶楽部では、毎月イベントをやって行きますので、
ピン!ときたイベントがありましたら、
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね♪