【ぽると倶楽部イベントレポ】2つをイイとこ取り出来るコラボイベント | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

骨格スタイルアドバイザーのminaです。

いつもブログを見てくださり、
ありがとうございます。
 
 
週末から風邪をひき、
昨日は強烈に喉が痛かったので、
のど飴を舐め、
ハチミツを舐め、
喋りを控え、
一人車の中での大熱唱も控え、
 
今日のぽるクラ初イベントに
備えておりました。
 
 
おかげさまで、
ぽる倶楽部、第1回目のイベント、
無事終了致しました!
 
 
ご来場頂きました皆様、
どうもありがとうございました!
 
 
始まる前に「チーム初代」メンバーで撮影。
※勝手に名付けたよ~^^
 
ぽると倶楽部ならではの、
とってもお得なコラボイベント。
 
 
お片づけのコツを教えてもらい、
出てきた使わないものを、
リユースする。
リユースは、使える芳香剤に変身させる。
 
これも、簡単なんだけど、
作るコツや、アロマの効能なども分かるので、
自己流より、なるほどね、って思うことも多くて、
分からないことなどもその場で
どんどん聞けるし、
ホントこれが、セミナーの良さなんですよね。
 
 
アットホームな空間で、
和気あいあいな時間となりました。
 
 
takako先生のアロマワーク。
多すぎて使えていない保冷剤を使って
芳香剤を作りました。
 
IMG_20171108_222436341.png
みんなで、記念撮影。
それぞれの作品を持ってパチリ。
同じレシピでも個性が出るから不思議。
それがまた楽しい。
 
 
里美先生の分かりやすい
お片づけポイントは
明日からすぐに実践したい!
 
私、撮影に夢中すぎて顔が怖い(笑)
一応モザイク。
 
終わったあとのミーティングも
楽しかった!
 
こんなイベントが出来たらいいなから、
数ヶ月でのイベント開催でした。
 
こうして無事終了できてよかった。
 
関わってくださった皆様、
本当にありがとうございました。
 
 
次回は12月。
カラー&骨格スタイルです。
また改めてお知らせさせて頂きます。