こんばんは🌼
日々の暮らしからハッピーに、ラブリーにときめく毎日を綴っています。
骨格スタイルアドバイザー、エム・エンカレッジのminaです。
今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます🌼
さて、今日は3回目の更新となります。( *´艸`)
朝の記事では、初の自己紹介を書かせて頂きました。🐤
今回は、私の想いにフォーカスした記事を書かせて頂きますね。
長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです。
ブログの中では、主に自分のコーデ解説などをさせて頂いていますが、
骨格スタイル分析の理論で、私なりのアドバイスポイントをつけるならここ、
ファッションカレッジで私が得たものを私なりに、
色彩塾での学び中で、私が感じたことを私なりに、
という視点から、私のオリジナル解説をさせて頂いています。
私自身、もともとファッションが好きなのですが、自分に似合う物がいまいち分からず、
それはそれは、ながーーーーい年月を過ごして来ました。
今となったら、似合うも似合わないも、あ、だからか~と納得することが出来ます!
今となったら・・・ですが。
ホントに、つい2年程前までの私は、ダメ子ちゃんでした。
私は現在41歳既婚ですが、36歳で結婚するまでは、一人暮らしをしていました。
正確には、愛犬との二人暮らしでしたけどね♡
結婚するまでは、お給料を生活費と愛犬の治療費に費やす生活だったので、
せいぜい買えてもファッション誌くらいでした。
でも限られたお洋服の中でオシャレをするのは大好きでした♡
結婚して、共働きだったので、それなりに収入も安定し、自分の好きなモノが買える
ようになったのは、ほんとにここ数年です。
お小遣いの殆どをオシャレに費やして来ましたね~
コレを買えば、コレを持っていれば、コレを着れば、
オシャレになる気がして。
でも、それでもなんだか、ここぞ!という時に、自信を持って
来ていく服がなかったんですね。
で、結局、色々買っては、失敗、自信喪失、散財してしまった嫌悪感・・
自分に自信がないのが顔からも、思考からももくもくと出ていたように思います。
それでもオシャレが好き。
自分もオシャレになりたい。
もっと楽しく過ごしたい。
失敗→チャレンジを続けて、自分に似合う物が知りたい、すごーく知りたい。
もう無駄使いはしたくない、こんな自分がオシャレが好きなんて言えない・・
こんな試行錯誤を繰り返している時に出会ったのが、
骨格スタイル分析✨でした。
なぜ、これが私に似合うのか?
なぜ、これが私には似合わないのか?
アパレルの経験もない、むしろアパレル業界からは程遠い、機械製造業の一般事務
だった私でも、理論を理解し、アウトプットを繰り返し、繰り返し行うことで、
自分を変える事が出来たんですよね。
どんな人でも本気で自分と向き合ったら、ファッションの力で自分らしく、輝けると思うんです!
こんな私だから出来る事、伝えられること、誰かのお役に立てることを
これからやっていきたい!って思ってます。
私が骨格スタイルアドバイザーになったのは、
愛媛でも、東京、大阪などでどんどん活躍されているようなアドバイザーの皆様のように、
すぐお願い出来る、存在になれたらいいなと思ったからです。
遠くに行くだけでも旅費がかかる。時間もかかる。私自身もこの大変さを実感しています。
なので、私は愛媛で頑張りたい!って思いました。
私のコーデ解説に興味を持って頂けたり、
私も変わりたいな~
ふむふむなるほどね~ファッションに興味出てきたぞ~
緊張するけど、こんな人ならお願いしてみたいな~
など、少しでもどなたかの心に響けば嬉しいです♡
最後まで読んでくださり、ありがとうございます🌼
それでは今日はこの辺で(*^▽^*)