色彩塾の課題 聞くとやるとでは理解度が全然違う | 【愛媛・松山】好きなものに囲まれて愛ある暮らしを楽しもう。

【愛媛・松山】好きなものに囲まれて愛ある暮らしを楽しもう。

好きなものは一つじゃなくていい。好きなことリストを作っておけば自分が自分を元気にできる。自分の好きなことを見つけて増やして行ったらどんな未来になるのか楽しみです。

こんばんは☆彡

 

ついに仕事が始まりました~

私にとっては、OL生活最後の15日となります。

毎日を大切に、しっかりと役目を果たして行きたいと思います。

 

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます。

 

さて、GW8日目は、一日中、色彩塾の課題と向き合っていました。

1回目のイエローベースのトーン表の手直しも入り、

今回はブルーベースのトーン表と、

イエローベースの9色をやり直しです。

 

学び中は、色んなことにいちいち感動してしまいます。

このカード。

グレーやん・・って、今はまだ思います。

でも、元の色が24番の赤紫(マゼンダ)なんですよね。

元の赤紫にグレーが入っていくと、こんな色になるんですよね。

は~~~(*´ω`*)すごい。

色彩塾の時に、自分としては、白のスカートを履いて行ったのですが、

先生から、赤着てるねって言われて、

( ゚Д゚)えーーーーーーっ

てなったのを思い出しました(笑)

 

こういうことだったのか・・・

いつか私も、このグレーを見て、赤を着てるのねって言えるようになるのかな?

 

数ある色の学びの中から、色彩塾を選んだのは、

本当に色を楽しみたかったから。

見ただけで、色を組み合せ出来たり、理論的になぜ心地いいかを説明出来たり、

もっともっと色の世界を広げてみたかったから。

 

このための課題なので、楽しさもひとしお。

通信講座なので、初回のスクーリング2日間で教えてもらったように

混色を繰り返す。

でもね、やっぱり思うのです。

 

聞くのとやるのとでは大違い。

分かったつもりでいても、

やってみないと分かっていると言えないなって。

 

トーン表を見ながら、色を出して乾かして、色カードと比べながら、頭で考えて、実践して行く。

足りないのは、何色?

この加減でこの色が出来るんだ・・・

頭ではこれ位?って思った分量でも、やってみると全然違ってる・・

きっとこの感覚って、同じことを繰り返して身に着くものなんだって。

 

色んな事を自分の手でやって、前に進んで行くからこそ、

自分の実(力、自信、知識)になるんやな~って思います♡

 

でも楽しく。遠回りでもゴールは自分で決めればいい。

 

また来週も色彩塾課題への取り組みは続きますが、

やっぱり好きなことの学びは楽しい♬

 

いつか、今よりもっと色を楽しむ生活が出来るといいな❁