異質の連続の楽しさ | 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

異質の連続の楽しさ

今日の打ち合わせも

見事に全部異なる話( ~っ~)/

これが実は面白い~と思うかどうか!?



最初は今取り組んでいるCO2削減とポイントを今までにない形でどう絡めるかという

エコポイントについて。


カード業界の大御所が師走の折り、知恵を絞りに参じてくれました!!




二発目は信頼をしている、

キャリパージャパンの宮崎社長との久しぶりの顔合わせ。


前後があるので私的には

一時間一本勝負の打ち合わせで臨みましたが[


前半30分は直近の事務的なお話、

後半30分は連携の可能性についても話をしました。


1時間で2度美味しい打合せ!



3本目は12時~案件に関するお話。


ある由緒ある団体の活性化のご支援のための関係者打合せ。




4本目は、ある大手アパレルのEC支援について、


業務のキーを支えるアシスタント募集の説明+面接。


(こんなお仕事もやってるんです すまいs



5本目は中部エリアとの連携ビジネス。

タッグを組んでいるYさんが、風邪をおして出張打合せに来てくださいました!


6本目は、社内打合せ。

これは今日一番大切な会議。

なんてたって、エムズの5年間積み重なった実績を、

棚卸ししようという企画!



事例紹介のフレームをどうしようか、アイデアを出し合い、

各自が手を動かし、またそれを持ち寄って…、


いよいよ、「ハコ」が完成した模様。


(~した模様、というのは、私はこの重要な社内会議、次の予定のため、

言いたいことだけ言い残して、途中抜けしてしまったんです・・・・



でも、K君の


「最終フォーマットが固まるので、明日以降、


ジャンジャン作っていきたい。」



という日報にちょっと安心。


ぜひみんなで、事例の量産をしましょう!!



そして、30分遅れて16:30~参加した、


東レ経営経済研究所 佐々木社長率いる、


次世代経営育成塾のOB会へ。



これは、お忙しい佐々木社長が、この時期、我々のために


2時間!!時間を割いて、

プライベート講演会をやってくださるという、特別企画付き。

(幹事のSさん感謝です!!)



テーマは、


「これからの時代の経営とトリーダーシップ」


計7つのオムニバスの話題から、(これがまた、ほんとに視座に飛んでいるんです!)



質疑を交わしながら、本音の話をする真面目な会。



社内会議を途中抜けしてでも来たのは、

これをまた持ち帰って、しっかりみんなに還元したいと思ったから。


無理してでも、出てよかった ↑↑☆



そして、その後は懇親会。


お店は、日本橋生まれでサラリーマンを全うした後、


日本橋で店を開いている


「三位屋(さんみや)」


を貸切で。



出てくるものがどれも美味しく、


下の肥えている参加者もご納得。


最後は、自然薯入りのだしで食べるツルうどん!



笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

美味しゅうございました。


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


家に帰って、お気に入りのパワフル野菜をゴクン。



明日は新規案件で地方出張。



まだまだ私自身、プレイングもやらねばならぬ日々ですが…、



リスクはチャンス!!


ブレイクスルーに向けて、


エムズのみんな、頑張ろう!!