顧客の声の見える化
日曜はオンライン書店やその他ECをヘビーに利用している方々に
お集まりいただき、座談会を開催した。
オンラインショッピングそこそこユーザーと
オンラインショッピングヘビーユーザー。
各人各様の利用だが、自分以外の生活者の話は、
深く聞けば聞くほど面白い。
だけど、私たちの役割は、それらの声の
顧客の声の再解釈
言っていることは本当か
他の人の意見に左右されていないか
なぜそう思っているのか
なぜそういう行動をとるのか
などなど、一つ一つの意見を精査し、その関連性を解きほぐし、
全体を再解釈して、全体感でもってグイッと方向性を導き出す。
一人ひとりのお客様の声の集合が、
ある一つの多いな意味、意思をもって動き出すと、
これまたすごいことになるのだ。
エムズコミュニケイトでは、
顧客の声の見える化
といっていますが、
そんな瞬間に一度でも立ち会ってしまうと、
この仕事から足抜けできない!