今年も残りわずかとなって参りましたね。
やり残した事はありませんか?
残り3日間も全力で過ごしますっ!!
今日は告知です。
EMPTYとClothの年末年始の営業時間です。
12月31日は11:00~17:00
初売りの1月1日は通常の11:00~20:00
になります。
初売りはあんな事やこんな事をやります!!
今年も色々と面白い企画を御用意しております!
オタノシミにっ!!
そして1月14日は自分も公式にDJをする
「BELL」が南柏のLUZROOTSであります!
ゲストDJには凄いメンツがっ!!
入場規制がかかるかもしれません。
前売りチケットはEMPTYでも扱う予定です。
詳しくはEMPTYまでっ!
来年2012年は弊社創立10周年!
こちらもオタノシミに、、、
ではっ!!
ロシアやばい、、、
↓(注)年齢制限がかかってます。
やり残した事はありませんか?
残り3日間も全力で過ごしますっ!!
今日は告知です。
EMPTYとClothの年末年始の営業時間です。
12月31日は11:00~17:00
初売りの1月1日は通常の11:00~20:00
になります。
初売りはあんな事やこんな事をやります!!
今年も色々と面白い企画を御用意しております!
オタノシミにっ!!
そして1月14日は自分も公式にDJをする
「BELL」が南柏のLUZROOTSであります!
ゲストDJには凄いメンツがっ!!
入場規制がかかるかもしれません。
前売りチケットはEMPTYでも扱う予定です。
詳しくはEMPTYまでっ!
来年2012年は弊社創立10周年!
こちらもオタノシミに、、、
ではっ!!
ロシアやばい、、、
↓(注)年齢制限がかかってます。
今年もあと残り3週間くらいですね。
忘年会、クリスマス、大晦日と
イベント事は大詰めです。
EMPTYとClothはもうすでに
来年の◯◯なことや、◯◯なことが
決まってきました。
オタノシミに、、、
さて、今日は真面目に洋服の話しを
してみようかと思います。
店頭に立って接客をしているとたまに
「デニムとシャンブレーってどう違うんですか?」
という御質問を受ける事があります。
みなさんお分かりですか?
一応これがデニムです。

そしてこっちがシャンブレー。

これは糸の太さは別として生地の織り方違うのです。
デニムは綾織り、シャンブレーは平織り。
そこで綾織りって?平織りって?となると思います。
基本生地には「平織り」「綾織り」「朱子織り」の
織物の三大組織があります。
またそれ以外に織られた物の4種類に分けられます。
「平織り」
縦糸(色)1本に横糸(白)1本を交互に
組み合わせた組織。
基本的な組織です。
こちらの織り方がシャンブレー。
また、交差する部分が多いため丈夫な織り方です。

「綾織り」
織り目が斜めになった織り組織です。
生地をよく見ると織り目が斜めに見えます。
平織りよりしなやかな風合いと伸縮性が出ます。
縦糸(色)×横糸(白)がデニムになります。
またその逆。縦糸(白)×横糸(色)がダンガリーと
呼ばれてます。

「朱子織り」
一応朱子織りも説明します。
この織り方はサテンと呼ばれます。
光沢感や滑らかさが出る織り方。
組織の中では一番弱い織り方です。

っといった感じです。
お分かりになりましたか?
織物はだいたいこの3つに分けられます。
今度お店に来た時にでも見てみて下さい。
次はもっと入り込んだ「糸」について
書いてみようかな。。。
ではっ!!
忘年会、クリスマス、大晦日と
イベント事は大詰めです。
EMPTYとClothはもうすでに
来年の◯◯なことや、◯◯なことが
決まってきました。
オタノシミに、、、
さて、今日は真面目に洋服の話しを
してみようかと思います。
店頭に立って接客をしているとたまに
「デニムとシャンブレーってどう違うんですか?」
という御質問を受ける事があります。
みなさんお分かりですか?
一応これがデニムです。

そしてこっちがシャンブレー。

これは糸の太さは別として生地の織り方違うのです。
デニムは綾織り、シャンブレーは平織り。
そこで綾織りって?平織りって?となると思います。
基本生地には「平織り」「綾織り」「朱子織り」の
織物の三大組織があります。
またそれ以外に織られた物の4種類に分けられます。
「平織り」
縦糸(色)1本に横糸(白)1本を交互に
組み合わせた組織。
基本的な組織です。
こちらの織り方がシャンブレー。
また、交差する部分が多いため丈夫な織り方です。

「綾織り」
織り目が斜めになった織り組織です。
生地をよく見ると織り目が斜めに見えます。
平織りよりしなやかな風合いと伸縮性が出ます。
縦糸(色)×横糸(白)がデニムになります。
またその逆。縦糸(白)×横糸(色)がダンガリーと
呼ばれてます。

「朱子織り」
一応朱子織りも説明します。
この織り方はサテンと呼ばれます。
光沢感や滑らかさが出る織り方。
組織の中では一番弱い織り方です。

っといった感じです。
お分かりになりましたか?
織物はだいたいこの3つに分けられます。
今度お店に来た時にでも見てみて下さい。
次はもっと入り込んだ「糸」について
書いてみようかな。。。
ではっ!!
12月に入り、だいぶ寒くなりましたね。
柏は盛り上がってます!
柏レイソルJ1優勝っっっ!!
おめでとうございます。

※拾い物の画像で申し訳ございません。
当店も盛り上がってます!!
入荷してもすぐ完売してしまい、
最近お問い合わせを多数頂いているブランド。
「Rolling dub trio」
Clothにて12/10、12/11(予定)と
Rolling dub trioの春夏のサンプルを展示させて頂きます。
宜しかったら見にいらして下さいっ!!
12/10に恒例のフットサルもあります。
今まで来れなかった方などの参加も
お待ちしております。
ではっ!!
虎が逃げました。
よいしょっ!よいしょっ!
柏は盛り上がってます!
柏レイソルJ1優勝っっっ!!
おめでとうございます。

※拾い物の画像で申し訳ございません。
当店も盛り上がってます!!
入荷してもすぐ完売してしまい、
最近お問い合わせを多数頂いているブランド。
「Rolling dub trio」
Clothにて12/10、12/11(予定)と
Rolling dub trioの春夏のサンプルを展示させて頂きます。
宜しかったら見にいらして下さいっ!!
12/10に恒例のフットサルもあります。
今まで来れなかった方などの参加も
お待ちしております。
ではっ!!
虎が逃げました。
よいしょっ!よいしょっ!
12月一発目のBLOGです。
とうとう今年も一ヶ月を切りましたね。
自分は昨日既にマフラー&手袋といった
完全「冬」仕様になりました。
今月入荷予定アイテムも
「冬」仕様の物ばかり。
お楽しみに、、、
今話題のOLYMPUS。
E-P2のマクロレンズを探してます。

どれがいいのか、、、




分かる方、教えて下さい、、、
◯ックカメラ行ってみるかな、、、
EMPTYとClothもホームページを始めたので見てみて下さい。
お店に来ていつも通りの方はカタログ代わりに、
引っ越し、出張など遠方に行かれた方は通販ツールとして
見て頂けたらと思います。
EMPTY&Cloth HP
http://empty-cloth.com/
新しいショップカードも作らなきゃ!!
ではっ!!
とうとう今年も一ヶ月を切りましたね。
自分は昨日既にマフラー&手袋といった
完全「冬」仕様になりました。
今月入荷予定アイテムも
「冬」仕様の物ばかり。
お楽しみに、、、
今話題のOLYMPUS。
E-P2のマクロレンズを探してます。

どれがいいのか、、、




分かる方、教えて下さい、、、
◯ックカメラ行ってみるかな、、、
EMPTYとClothもホームページを始めたので見てみて下さい。
お店に来ていつも通りの方はカタログ代わりに、
引っ越し、出張など遠方に行かれた方は通販ツールとして
見て頂けたらと思います。
EMPTY&Cloth HP
http://empty-cloth.com/
新しいショップカードも作らなきゃ!!
ではっ!!