どんどん酷くなってきたので

お薬購入


でわ

1週間インフルエンザで倒れていたのに

病み上がりで1週間の夜勤。

現場仕事してる訳じゃないのに

もう足がプルプルです。


生まれたての子鹿ちゃんの如くプルプルしてます。


あなたの可愛いバンビちゃん(はぁと)

こんばんは、りっくんです。


ここ数ヶ月

(ネットより画像拝借)

口内炎が出来て、治ってを繰り返してます(滝汗)


口内炎ってめっちゃ痛いよね(涙)

でも安心して下さい!


りっくん流治し方を伝授致します。

①薬用ハミガキを多めに歯ブラシにつける

②オリャーッて患部をブラッシング!

③出血するまでゴシゴシ!!

※気合いで痛みを乗り越えろ

早ければ翌朝には治ってます👍


みんなも試してみれ(いひっ)


・・・


コレやってるから口内炎繰り返してるのかも(滝汗)


でわ

釣り場の地名をよく分かってない(←方向音痴だからそもそも覚える気がない)

ので

場所の説明ができないんです(滝汗)


、、、


まっ、いっか!


こんばんは、りっくんです。



先日購入した23レガリス2000番&中華竿「魔影」

この竿を活かしたくてリールを購入した!と言っても過言ではない(いひっ)


コレ

月下美人デュアルビーム(2インチ)にデコイのジグヘッド3.5g(名前忘れた)


ジグヘッドは全くと言っていいほど使わないから、上手に刺すのに時間がかかったのは内緒(シィ-)


普段は本流メインなんだけど

アニキ「流れがないワンドで、アクション確認した方がええよ」

のアドバイスに従う根が素直なりっくん。


本流クリアアップしてたのに、ワンドはちょい濁りがはいってる。

よく見えんやん!騙された!プンスカ


とりあえず足元に落として着底。

3.5gだから着底は分かる。

で、チョン、チョンとシャクってみる。

ラインをよく見てると、ツーッと左に右にとラインが流れるのが分かる。

おっ!ダートしてるやん!!


何度か試してみて、濁ってて見えないけどダートアクションしてる(っぽい)のを確認。


シュッシュッて素早くロッドアクションするよりは、ちょっとのんびり目に「チョン、チョン」と一呼吸置くように動かす方が、初心者には分かりやすいっぽい。


で、本番。

ていっ!キャスト!


おっ!3.5gなのに飛ぶやん!

着底からの「チョン、チョン」

を足元まで繰り返す。

うん、操作してるの分かる!


岸際タイトに攻めてみる。


ぐんっ!


いきなり竿が絞り込まれる!


ジーーーーーーーッ!ドラグが鳴る


ぉお!!いきなり喰った!!

実は3投目(驚)


ULの魔影が大きく満月を描く!

ドラグは鳴りっぱなし!!


岸際でファイトしてたら

ヘラ師のおっちゃん達がザワザワしはじめる。


なかなか寄ってこない魚。

少し姿が見えた!

UL竿に2000番リールだからパワーがなくて寄ってこないと思ってたのに、まぁまぁデカい。


pe06に5lbフロロリーダー。

ラインブレイクは絶対に避けなければ!!


ドラグを緩めて、ジージーとファイトする。

なかなか浮いてこない魚に

ヘラ師「タモ貸そうか?」と声が聞こえる。

届けて貰うには遠い距離(笑)

りっくん「ありがとうございます!大丈夫です!」と返事。


ようやく足元まで寄ってきた魚。

慎重に腕を伸ばして

口をキャッチ!!


おりゃーっ!と魚を引き上げる!


ヘラ師のおっちゃん達ワーワー騒いで

「デカい!」「おめでとう」「寒い中来て良かったなー」と口々に声をかけてくれてのスタンディングオベーション。

ちょっと照れるりっくん(//∇//)




2025年初バスは2kgオーバーのデカバスちゃんでした!


初めての(前回はセッティング間違えてたから、今回が初めてなの!)マイクロ(ライト?)ワインドで結果が出ちゃって、天才ワインダー爆誕しました(←完璧に調子に乗ってます いひっ)


でわ!