GW旅行③〜世界遺産は眩しすぎる | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

2泊目は、大阪のおとなりの県へ。






しろひめまるちゃん。

宿泊したホテルで、偶然に遭遇!!

ホテル内でのイベントに参加するのかな?

撮影させてもらいましたニコニコ

可愛いゆるキャラで、テンション上がりました飛び出すハート




ということで、目的地は姫路城。




白いお城が眩しいー。




国宝で、世界遺産だけあって、見応え充分!

来場者も半端ない!爆笑




天守閣内は靴を脱いで、6階まで狭くて急な階段を登り降り…





結局2時間近くかかりました。

下りの階段がきつく、筋肉プルプル…

翌日、ひどい筋肉痛になりました泣



疲れた体を引きずりながらでしたが、靴を脱いでの見学と、城内どこも見応えあり、大満足の姫路城でした。





お昼には、姫路駅前にあった「たけだの穴子めし」を食べました。


穴子めし、初めてでしたが、うなぎよりあっさりしたお味で、ぺろっと食べましたー。

美味しかったです飛び出すハート




これで、帰途につきたかったのですが…

息子は姫路城でお城の火🔥がついたのか?

もう一つお城見たい!!

と言い出し…ガーンガーンガーン



途中下車して、岡山城を見て帰りました。


ちなみに私は体力残ってないので、ダンナと息子だけ見に行き、私は駅で休憩してました。



息子、体は小さいけど、体力ついてきたのねニコニコ





そして、無事博多に帰りつきました。

今回の旅は、しんどかったーネガティブ

私が腰痛が出ていたのもあり、

万博で歩きまくり、

姫路城で階段登り降りで足ガクガクで、

翌日、筋肉痛がひどすぎて、、、

ゴロゴロしてました。




あと、トラブルもありまして、

余計に疲れたな…ネガティブネガティブネガティブ


トラブルのことは、記事にするかな?!