夏休みも後半に差し掛かる頃、
家族旅行してきました。
西九州新幹線で、長崎へ。
こちらの新幹線、博多→長崎間乗り換えが必要です
しかも、新幹線乗車時間30分。
そして、乗り継ぎ時間3分!
のんびりくつろぐ暇はありません。
色々事情あるんだろうけど、利用者からするとイマイチだわー。
長崎駅に着いたら、まずポケフタチェック
行った先はリゾート施設で、ほぼそこで遊びました。
海水浴場もあるのですが、ホテルの方曰く、すごく混雑してます!とのこと。
息子もすんなりとOKしてくれて、室内プールへ。
ここもかなり混雑してたけど
芋洗い状態…プールの水も濁ってない??
思ったより広くないし、泳げないし、息子もそこまで楽しんでない?
と思っていたら、2日目も行きたいと…
2回入りましたー。
2日目は10時頃行ったら、空いてました!
漫画喫茶でのんびりしたり、ビリヤードやダーツで遊んだり、レンタルサイクルで施設をめぐったり。
私が良かったとこ。
近くの灯台から見た夕日。
灯台送迎ツアーがあり、日没近くに灯台まで送迎してくれて、参加しました。
灯台が素敵で💓
日本で2番目に古い素敵な灯台でした。
そして、ここから軍艦島も見れて、感激!!
分かりますかね?
遠くにうっすらと見える小さい島。
(手前は高島です)
どちらも、炭鉱黄金時代を支えた島。
昔の建物が好きなので、軍艦島は一度は行ってみたい所です。
色々遊んだこれらは全て追加料金なし!
多少施設の古さはありましたが、暇なく遊べました!
息子は、
帰りたくないなー
また来る?
秋に行く?
と名残惜しそうでした。
思いっきり遊んで帰り着いた翌日。
息子は風邪を引いたみたいです
酷暑の旅は、疲れも半端ないですね。