冬休みのホテルステイ②〜マリンワールド水族館〜西戸崎で乗馬 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


冬休み、近場でホテルステイしました。
↓1日目。



テラスから見た朝日がとても綺麗でした。



朝食はブッフェ式でしたが、時間が分けてあったので、混雑した感じはなく、

そういえば大浴場もそこまで混雑してなくて、安心して過ごせました。


ホテル自体が大きくないので、なにもかもがちょうどいいサイズ感ですねキラキラ




1日目は特に予定立てず、部屋でゴロゴロしたり散歩したり、なにも予定を入れませんでしたが。





2日目は、となりの水族館へ。

マリンワールド。
水族館って何度行っても楽しいですね。



お正月休み明けだから、そこまで多くないだろうと思ったら、多かった悲しい



ちょうどラッコの餌やり時間でした。

めちゃかわいいラブラブ

前はもう1匹いたのよね。

亡くなって今は1匹。ちょっと寂しい…





イルカショーは最前列しか空いてなくて、水しぶき思い切り浴びましたアセアセ


だけど間近で見るイルカやクジラたち、

迫力ありましたー






軽くお昼を食べた後は、

少し先の西戸崎へ乗馬体験へ。



西日本新聞の広告を見て、息子もやってみる!というので行ってみました。



思ったより立派な施設と沢山の立派な馬たち!

競馬に出てた馬たちらしいです。


どうりで、綺麗でお利口さんだと思った気づき



動物慣れしてない息子、怖がるかな…

と思いきや、すんなりと乗れてました!




意外と乗馬スタイル、似合ってる目がハート



馬に指示したり、なでなでしたり。
馬もお利口さんだから、緩い指示でも反応してくれてました。


あっという間に、体験時間終わり、
息子はまあまあ満足そうな顔でしたニコニコ


意外と乗馬、いいかもしれないー気づき
発達障害の療育にも使われてるし。


でも、さすがにいい施設だけあってお値段もなかなかなもので…タラー
通うとなると、結構距離あるし…




帰ってからも、翌日も、
息子は馬の話をしてました。

ナデナデしたら喜ぶよねー、
視野が330度ってすごくない?
またあそこ、行く?
とか…

挙げ句の果て、マイクラで自分が乗った馬を登場させてましたひらめき


通わせたら、なにか変わるかも!と思いましたが、なかなか気軽には始められないですね…