予約本が届いたので、図書館に行きました。
図書館がある施設で、マイナンバーカード登録手続きサービスもやってるので、手続きも兼ねて家族も連れて。
家族3人で図書館に行くのは久しぶり。
貸し出しリスト【5冊】
1️⃣今度生まれたら 内館牧子
2️⃣疲れをためない小さな習慣 岸本葉子
3️⃣50代からの人生戦略 佐藤優
4️⃣定年後の断捨離 やましたひでこ
5️⃣いい学校の選び方 吉田新一郎
セカンドライフと息子の進学が、ここ最近のテーマかな

息子が借りたのは、、、
なんか見たことあるのばかり…
前にも借りた本でした
やっぱり算数は興味あるんだな。
RISU、解約で大金はたいたけど、算数に興味をもってくれたのは、良かったのかもしれない。
といっても、またRISUやることはないけど…
ちなみに、図書館での過ごし型は三者三様で。
私は、とりあえず雑誌から隅から隅までざーっと見回り、
ダンナは、地理的な本をじっくり見て、
息子は、子供コーナーの算数、理科的なものをじっくり見る(小説系は見向きしない)
なんだかんだと1時間弱いました

暑い夏には、図書館で過ごすのとても良いです
