猿田彦神社 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

5月7日。
猿田彦神社にお参りしてきました。
この日は、庚申祭ニコニコ




この神社、ホントに街中にあって、四方ビルに囲まれてます。






隣は、磯貝。本店。

博多では有名な海鮮居酒屋。

20年ほど前になりますが、、、アセアセ

ここの磯貝行って、マグロハンバーグがめちゃくちゃ美味しかったの、今でも覚えてますウインク





話が逸れましたが、

何度も前を通ったことあるけど、あまりに小さい神社で素通り…



たまに、すごく多い時があるんですが、

その日が庚申祭の日。



庚申祭の日だけ、猿面が販売されます。
玄関に猿のお面を飾っておくと、災いを睨み返して追い返してくれるという。
せっかくなので、買って帰りました。


息子がおみくじしたいというので、見たら、

キレーに並べられてましたキラキラ






猿面、買ったのはいいんですが…

玄関に置きぱなし…爆笑


こう見ると、猿面って、

災いを睨み返すというよりも、微笑み返したい感じの和やかなお顔ニコニコ




本来は外壁につけるものだけど、方法分からず…アセアセ

楽天で外壁に付けらるフックを頼みました。


それまでは、この状態だなダッシュ