緊急事態宣言が出ている福岡。
自粛生活をしてます。
休日は出かける予定入れてません。
暇か

というと、そこまで暇ではありません

まず、小学2年生になった息子は、
土日ほとんどを友達と公園で過ごしてます。
休みの日でも、学校の友達と遊べるようになったのは、本当に成長したなーと嬉しい限りです

ダンナは、ポケモンGOでそこらへんを散歩してます。
最近は息子もまたハマり、一緒に出て行ったり、友達と公園でポケモンGOしたりしてます。
買い物は近くのイオンで。
息子はイオンにもついて来なくなりました。
なので、公園に行ってる間にダンナと買い物してきます。
息子がいない買い物はとてもスムーズ

なんだか、一人時間が増えました。
庭掃除したり、昔の日記や写真を整理したり。
一人で録画ドラマ見たり。
あと、オンラインフィットネスに参加するようになりました。
今、こちらをお試し中

オンラインフィットネス。
これはとても良いです

1プログラムが30分で短い
自宅ですぐできる
密を気にしなくていい
空き時間にすぐできる気楽さは、とてもいい

21時からのナイトストレッチとか、パジャマのままで参加。
ほどよい眠気がでてきて、そのまま布団に寝れる

土日も、息子とダンナがポケモンGOしてる間にひとり集中して出来る。
これは、新しい発見ですねー

コロナ禍、不安な毎日でメンタルもしんどい。
思うように行動できないストレスもある。
自粛してない人にもイライラしたりもする。
だけど、出かけれない状況から生まれる新たな楽しみも発見出来るのね。
もしかして今まで出かけなきゃーと思ってたことが時間の無駄使いしてたのかもしれません。
私の場合…