夏休みの旅行④〜ランチして、ひたすら下道で帰る | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

イルカウォッチングが終わったのが、12時過ぎ。
息子もお腹空いたとのこと、口之津でお昼食べることにしました。



せっかくだから、回らない寿司が食べたいよなー。寿司なら息子もモリモリ食べるし。



スマホ、Googleマップで検索、検索。
知らない地でもスマホがあれば心強いニヤリ
便利な世の中よね〜ルンルン



お手軽に寿司を食べれそうなお店発見!
が、お店に電話すると出前で忙しいと断られ…



また、検索、検索。
ちょっと高級?な寿司屋を発見。



ダンナは高そうなのが気に食わなさそう……もやもや


ダンナ
「もう少し戻って車走らせたらあるんじゃない?」


「旅行なんだから、1食くらい高いの食べてもいいやん?
息子もお腹空いたって、機嫌悪いしタラー
このまま車走らせたら、寝てしまうよ」



ダンナ
「じゃー好きにすればえー



店に入る前から険悪もやもやもやもやもやもや



ダンナは、基本ケチなので、そこでいつもケンカになります…えー





結局、すぐ近くにある高級そうなお店へ。



『四季膳  清香』


子供メニューに寿司がなく、、、
寿司だけだと時間がかかるとのことで、
泣く泣く大人の寿司定食にしました。


少しお時間頂きますと言われ、
マジでだいぶん待ちましたチーン


息子には折り紙を持たせたので、愚図ることなく待てましたが。


待ってる途中、トイレに席を立ったら、店員さんが、
「お帰りですかー?」

……まだ頂いてませんが……
ムカッ💢




待つこと30分近く、やっときました。


レディース御膳  1800円なり。

値段の割には、豪華でどれも美味しかったです!


家族で、6000円なり。


値段的にはいいんだけど、あんなに待たされ、客は少ないのに。
しかも、行く前に電話して確認したんだけどなーえー



そのあと、案の定、息子はすぐ熟睡……1時間くらい寝てましたzzz


帰りは、フェリーは使わずひたすら下道。。


長崎 諫早〜佐賀〜唐津〜福岡市内と、約4時間かかりました。
道の駅で、ところどころ休憩しながらですが。


運転したダンナはそこまで疲れてなさそうだけど、乗ってるだけでも、私は疲れたわタラー



お昼のお店で少しムカついたけど、全体的に楽しく、息子もかんしゃく起こすことなく、スムーズに過ごせましたニコニコ




ちなみに、旅行から早3週間……

休暇村で捕まえたクワガタくん達は未だ元気にしてますウインク

思いのほか長生きしてて、、、
うれしい爆笑爆笑