沖縄旅行【飛行機に乗るまで】 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

10連休前の4月なかば。
2泊3日で、沖縄旅行に行ってきました。



息子、5歳3ヶ月にして初めての飛行機でした✈️


もっと前から、飛行機乗せてみたかったのですが、なんせ暴れん坊なのでアセアセ
時期をずらしていました。


今回も5歳とはいえ、ギャーギャー言ったらどうしようと、あれこれ考えてました。


息子の暇つぶし対策

飛行機小さい落書き帳と色鉛筆
飛行機ダイソーで見つけたミッケ!風絵本
飛行機ダイソーで見つけた折り紙の本と折り紙
飛行機小さいお菓子

あとは、空港に着いて戦隊モノの本を買ってやろうかと。


奥の、ジンベイジェットに乗りますルンルン
沖縄、2回目だけど、飛行機ちっちゃいのねアセアセ


9時半  福岡空港発なので…

7:30   自宅を出発。
(平日も同じ時間に出てるので、息子はそこまで手を焼きませんでした。私が準備にバタバタ)

都市高速で車で約30分。
平日の通勤時間帯だったけど、渋滞なし爆笑

8時すぎに空港到着。
福岡空港って、街中にあるからホント便利ウインク


私と息子は先に降り、ダンナはパーキングに駐車して、あとで合流。

息子には、暇つぶし対策に、戦隊モノがたくさんの雑誌「テレビくん」を特別な日だからということで、購入。


ゴキゲンな状態で、搭乗。

思ったより狭いアセアセ


で、息子はというと、
耳鳴りも気にならず、離陸にも怖がらず、おもちゃやジュースもらい、ゴキゲンでした爆笑



機内でしたこと。
飛行機戦隊モノの雑誌「テレビくん」のおもちゃで遊んだり、雑誌みたり←結構暇つぶしに良かった
飛行機機内で貰った飛行機の模型で遊ぶ
飛行機持ってきたお菓子を食べる
飛行機JALのアプリを見る←接続がスムーズではなかったので、飛行位置を見るくらいしか役立ちませんでした


もうすぐ着陸のところで、少しヒマになってきたようでしたが、外の景色みたり、飛行機が今どこ飛んでいるかをスマホで見たりして、無事沖縄に到着出来ました。


よかった爆笑


ただ、飛行機は座席が狭い、外の景色も雲ばかりで単調なので、飽きさせない対策は必要ですね爆笑